ホーム>POOL DUCKブログ>2012年5月

2012年5月

山下学 vol.252 運動会

今年初の運動会を観に行ってきました。

場所は、新校舎になった羽田中学校。

まず初めに目に飛び込んできたのが
とても綺麗でコンパクトにまとまった感じの校舎で
公立とは思えない印象でした。

その校庭で、
照れくさそうに走っている生徒たちがいて
それを応援している父兄や生徒たち、
みんながひとつになっている。
こんな光景がとても嬉しく感じ、心が和んだ。

「運動会は、心がひとつになれる素晴らしいイベントである」

普段見せない一生懸命走っている生徒たちの顔、
きっと受験にもその気持ちと顔を大切に走りきってほしいですね。

久しぶりに…

やってしまいました…。
夏風邪です。のどをやられました。

水も飲めないから、薬も飲めない始末…。病院で、点滴です。
今後は、体のイヤな兆候を逃さず、健康管理に精進します。


ご迷惑をかけたみなさま。たいへん申し訳ございませんでした。

ウォーキング再開!!

ちょうど1年前にウォーキングをはじめ、1か月足らずで

終了したあの企画が再開しました。

目的は「痩せる」ですが、何より体力の衰えを感じずにはいられません。

体力をつけ、夏期講習を生徒と一緒にのりきらないと!!!

目指せ一番!

本日はいい天気ですねー。
運動会シーズンで、下丸子校に通う子たちも予行練習などで顔が真っ赤に日焼けしています。

自分が小中学生、高校生だったころを思い出します。
イベント事が大好きな子(今も変わらず)だったので、体育祭、文化祭、合唱祭などの
『祭』と名のつくものには人一倍燃えていた気がします。

小学6年のころには応援団長、高校のころは体育祭実行委員などもやり
常に本気で『祭』を楽しんでいました。

土曜日に運動会をやる学校が多く、子ども達を応援しに行くことができるかどうかわかりませんが
もし少しでも時間が合ったら応援しに行きたいと思います。
やるからには絶っっっ対一番になってきてほしいです。

みんな!!ガンバレーーーー!!!!

珍解答

最近の珍解答をみなさんに紹介したいと思います。

ひとつめ。
先週のある授業のこと…

中2の国語のテキストに

枕草子に、

「趣がある」

という言葉が出てきました。
当然、その範囲の漢字練習になっています。
生徒は、
「趣味のシュだよね~。でもシュって読まないよな~」

そうそう。別の読み方ね。
しばらくして答え合わせの時間。

さっき迷っていた生徒に聞いてみると、

「おもむち!!!」

おしい!!(笑)なんだかかわいい言葉になってるよ?
私の聞き間違いではなく、はっきり「おもむち」でした。^^;

ふたつめ。
これまた先週の、今度は中1英語の授業にて。

"high"

がテキストにでてきました。
「先生これ何て読むの?」

まさか、「はい、こうですよ」なんて教えるわけはありません。
「ちょっと考えて読んでみて」

生徒たちは口ぐちに言います。
そのなかの一つが、珍解答。

「わかった!!」

よしきた、どうぞ!!

「ヒグハ!!」

クラス全員が大爆笑。
たしかにそう読めるかも^^;
ヒグハて(笑)

さて、いかがでしょう?
間違えるから、正しい言葉を覚えられるということもあると思います。
この2つのクラスの生徒たちは
必ず期末テストで間違えないと思います。^^v

金環日食

 皆さんは金環日食をご覧になりましたか?

 今日は東京で173年ぶりの金環日食が見れるということで、僕はうきうき気分で朝7時から外に出て観察していました。

 曇りだったので、まったく太陽が出てこず、見れないかなと諦めかけたのですが、金環日食のピークである7:32頃にに雲間から太陽が現れました!雲がいい感じに重なっていたので、太陽眼鏡なしでもはっきりと見ることができました。
 見た感想は、まさに圧巻!とても神秘的で感動でした!

 あまりのきれいさに見とれてしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました…残念!写真撮りたかった~(泣)
 次に日本で見られるのは18年後の北海道だそうです。たぶん見に行けないな~
 東京では、次は300年後になるそうですよ!見たい人は長生きしないとね…

山下学 vol.251 早く大人になれ!!

中学3年生は15歳、
まだまだ子供だが、大人へと一段一段上っている。
そんな彼らに言いたい。

「早く大人になれ!!」

人に言われてから行動するとやらされてる感が強くなるでしょう。
誰だって嫌だし、腹も立ってくる。それが普通である。
頭のの中では、きっと自ら行動してやれば納得もいくし充実感も違う
と知りながら面倒くさくなって行動に移せない。
確かに気持ちはわかる。でも
それは、大人に成る為に大事な勉強だから。
頑張ってほしいしわかってほしい。

やる時にやれる自分を知っている人と知らない人
どちらが楽しく頑張れて幸せな人生を送れるかな?

考えてみれば、誰だって今自分が何をしなければいけないか自然と感じてくるでしょう。

結論は、やるかやらないかの差がどれだけ自分の人生を損してしまうか
本当に自分勝手に決めて諦めているだけってもったいないよね。
両親や先生から勉強勉強と言われると思うけど、
そんなこと言われなくてもわかっているんだから自分から言わせないくらいの行動しよう。
きっとこの15歳が自分の人生においてとても意味ある年になると思うから。
精一杯自分を試してみてください。

大人に成るってそういうこと。

探検

大森東校の担当になってから一年が経ちました。

また自分自身、この付近に住み始めて同じく1年が経ちましたが、事務所や校舎に向かうためのルートはいつも同じ。
思えば、この近辺を広く探索したことがなく、特に東京湾方面はまだ奥まで行っていません。生徒たちが言っている「ふるはま」(正式名:ふるさと浜辺公園)にも行ったことがありません。

この区域の住人として、遠出ばかりしていたことに反省しています。
何にしても家でじっとしていることが苦手な性分ですので、時間があった時は付近の探索をしてみたいと思います。
何か面白いものや場所が見つかるのではないかと楽しみです。

給食

この間、生徒と会話していたときのこと、

「今日の給食のラーメンまずかったな~」

えっ???

ラーメンって給食に出るの??

びっくりしました!
今の給食がそんなになっているとは…
いろいろ話をすると、メニューだけでなく、僕の時代とはだいぶ違うようです。
たとえば「牛乳はビンではなくパック」とか、「おかずが1~2品くらいしかない」とか…
さらに今では「給食を残してもいい」そうです。
(僕のときは、食べ終わるまで昼休みがもらえず、嫌いなもので苦労していたのですが…)

やっぱり昔と今は違うんだなと強く実感しました!
僕も年をとったのかな…

弁当男子

今年度に入り、お弁当をもって仕事に向かうことが多くなりました。 (理由は個々でお尋ねください)

外食ばかりでは健康的によろしくない。また、出費がかさむ。
お弁当を持っていくようになって、かなりの節約になっています!!
健康面では・・・まぁまだ実感は沸きませんが、よくはなっているのでしょう。
(野菜も必ずはいっているし・・・それまでは好きなものばかり食べていたし・・・)

いいことづくしなのです・・・が!!
お弁当が小さいのか、私の食欲のせいなのか、20:00前後にお腹がギュルギュルギュルギュル・・・
23:00まで授業がある日は、夜の時間は空腹との戦いでもあるのです!!

大きめサイズのお弁当を取るか、空腹と戦い続けるのか・・・
うーん・・・考えどころです。

ページ上部へ