ホーム>POOL DUCKブログ>2008年11月

2008年11月

今日はもう一つ 武蔵の日

今日は前半は中3の3者面談で後半が武蔵の日でした。
単なる家族サービスなんですけどね。
今日は、家族で初渋谷に行ってきました。
私も久しぶりで、
渋谷から表参道を通って一巡り。半端じゃない人の数。
人 人 人 人だらけ、殆どが若い人達。
お兄さんお姉さんに可愛いと言われて嬉しそうだった。
間違いなくどうでもいい話だが、その武蔵も暖かそうな
ジャケットを購入!
家に帰ったらずっと脱がずに嬉しそうに着ていた。
ご飯も食べて、久しぶりに一緒にお風呂に入った。
父として感じる場所は、お風呂場。
2人で意味のわからない話をして、
パパと私が言えばママと言い、私がママと言えば、ママと言う。
何とも言えない。これがお風呂の2人の世界!
頑張ってパパと言われたい。

その息子も今のもう夢の中
今日は楽しかった。

言われたら報告します。

山下学 vol.39 +(プラス)に考えよう

みなさんは普段色々考えていると思いますが、
その考え方一つ一つが日々の積み重ねに「よって
それが人生を大きく左右すると思ったことがありますか?

私はそう思って生きています。
どんな事でも+(プラス)に考える。
嫌なことってどんなことがあると思えるくらいに+(プラス)に考える。
いつも自分のことより人のことを考えると+(プラス)が増加する。
私だけかもしれないが、いつも楽しいと思えるし+(プラス)を感じる。

嫌なことがあったら次の日は2倍テンションを上げて気分を換えて
忘れる+を作ろう。
そうすれば、悩みもなし、面倒臭いと思うものは一番に終わられて
最後に持っていかないように心掛けることができるはず・・・・
折角の嫌なことも大切に自分のものにできるようになれる。
これがありがとうの法則。(全てに感謝できる考え方)
そこまで考えられたら最高!
結果人生が楽しく面白く、きっと楽に感じること間違いなし。

この+(プラス)説は、あくまでも私の自論なので効力がない方は
ごめんなさい。

テスト結果

期末テストがそろそろ返却されてると思います。(まだテスト中だという子もいますね)

中学3年生にとっては、受験校を決めるとても重要なテストでした。

(私)「結果はどうだった?」

(生徒)「終わった・・・・・・」

その気持ち痛いほど分かります。でも終わったのは期末テスト。

受験が終わったわけじゃないんです。

当日のテスト用に点数を取っておいたぐらいの気持ちでいいんです。

さぁ今から受験体制入りましょう!!!!!

山下学 vol.38 ハングリー精神不況

世の中景気不況と騒がれているが、実は、教育界でも不況がある。
それは、子ども達によるハングリー精神不況だ。
これがかなり深刻で、天然やマイペースなど好い様に聞こえるが大問題なのだ。
悔しさがなく、誰とも競争しない、我が道を走る?いや歩く子ども達が
増加している。
みなさんも自分の子がそうではないかと悩んでいる方は多いと思う。
このハングリー精神欠乏症はどう解決できるのか?と考えてみた。
自論であるが、やはり教育環境に答えはある。
まず始めに言いたいこと競争がするのが当たり前。
勝つ喜びと負ける悔しさを感じれる場所があれば、ハングリー精神は育つ。
人というものは、環境に慣れる生き物のだということを覚えていたほうがいい。
だから私は、常に競争心を与えている。
実は家庭では身に付けることは難しいのだ。
何故なら、答えは友達。
昔から言う、良き友であり良きライバル!
その環境こそ最高のハングリー精神が生れる。
自分と性格が合う上で、相手に対し興味を持ち、認め、比較し、プライドが
生れる。そして全てに対して対象となるのだ。
尚友達だから露骨に出すことも無く、自分の心の中でテストや勝負事に
なると燃えるのだ。また、遊ぶときは一緒になって楽しむこともできる。
だから友達というものは大切なお金で買えない一生の宝物。

今、その競争心が必要だと再意識し始めたから全国一斉学力テスト実施や
ゆとり教育撤廃など見直されたのだ。

《結論》
人は競争の中で生きることにより輝くのである。
例にオリンピック選手を見て欲しい。
金メダルを取るために、自分自身を磨き戦うのだ。
これを見て私達は感動する。その努力を見て感動しない人はいないでしょう。
決して人を蹴落とすのではなく、自分自身に対し努力を追及することが
一番に必要なのだ。強靭な精神力がなければ成せることではない。
当然、みなさんもお分かりであろうし自分の子どももそうであって欲しくはないか?

これからの時代も、更に次の時代もハングリー精神がなければ
生きていくの厳しいと思う。
悔しさをバネに向上する心、これこそ私が子ども達に一番教えたい勉強なのだ。

山下学 vol.37 課外授業

私は、小さい頃から数多くの習い事をさせてもらった。
自分からやりたいと言った物は1つもない。
でも習わせてもらったことに多くの感謝をしている。
習った経歴は、長い順位に 
ピアノ13年 野球10年以上 茶道10年 
書道6年 そろばん2年 スイミング2年 
勿論塾にも行きました。

この習い事の中で特に10年習った茶道は私の心を育ててもらった
と言える。人に対し、敬い、丁寧かつ失礼のないように心がけ努める。
この言われた訳でない空間がいつもそこにあるのだ。
お茶は、御持て成しをするもの。
よってお相手が喜んで頂ける様に精一杯心を込めてお茶を点(た)てる。
当たり前のように私は点てていたが、この素晴らしい環境に気付いたのは
大人になってからだった。
自分が社会人となり、世の中で生きていく上で何が一番必要だったのか?
一番に学歴ではなかったと感じる。
人を思いやる心が大切だとそれは武田先生に教わったことでした。
子どもの頃習ったことが大人になったときに活きる。
この経験が私の財産となり、また子ども達に伝えていきたい。
武田先生!ありがとうございます!

学校では教われない心の授業!!

《私が大事にしている考え》

人を第一に思いやり、努力すること。
人に流されず自分の考えを持って強く生きること。
失敗は決して悪いことではないということ。
夢を持ち続けること。

みなさんは自分が大事にしている考えはありますか?

体調管理

 ここ最近急に寒くなりました。それに伴い、風邪で塾をお休みする生徒やマスクをして通塾してくる生徒が目立つ様になりました。講師陣でも、山下先生や角田先生が相次いで風邪でダウンしてしまい、今後も何人かは風邪を引いてしまう様に思われます。
 僕も一時『風邪かも』と思いましたが、多量のビタミンCと栄養ドリンクといつもの1.5倍くらいの晩御飯を体内に入れ、部屋を暖かくしていつもより多く寝て、何とか悪化させずに済ませました。
 特に中学生はテスト期間という事で、かなり睡眠不足になってしまっているかと思います。そんな弱った体は非常に風邪を引きやすくなってしまっているかと思います。
 少しでも『風邪かな』と思ったら、温かい物をいっぱい食べ、水分やビタミンCを多めに採り、何より早く寝る様にして下さい。
 1分1秒を大切にして勉強する事も大事ですが、何より体調管理にも気を配って欲しいと思います。

お詫びと感謝!

昨日から2日間嘔吐と熱と下痢に見舞われ、
社会人になって始めて本格的な風邪で病院に行った。
正直、風邪くらいで病院なんてと思って甘く見ていた。
がしかし社員の一言
「絶対行ったほうがいい」
その言葉で決心を固めた。(病院は苦手)
レントゲン検査・インフルエンザ検査・胃腸の検査・点滴まで行い、
鼻の中に入れたインフルエンザ検査と注射が痛かった!

行ったことによって原因が判り安心できアドバイスを本当に聞いてよかった。
ありがとう!

現時点ではまだ熱は下がりきってはいないが、
確実に体が軽くなって汗も自然と掻いているので
明日まで完治できると思う。

生徒たちや講師陣たちに多大な迷惑を掛けてしまい
大変申し訳なく思います。
そして、相手を思いやり助け合う優しさを社員たちが持っている私は
幸せ者だと思いました。
ありがとう!!

自習

今週から中学校の期末テストが始まっています。
私が担当している雑色校では、たくさんの生徒が自習に来ています。
たまに自習する場所がなくなってしまうぐらい。

雑色校では自習を『1日○時間』と義務付けられている生徒が何人かいます。
もともと自習とは『自分で学習すること』です。
自習に来させられている生徒と自主的に自習に来ている生徒では、集中力に差があります。
それは目的があるからだと思います。
ただ自習に来て時間が過ぎるのを待って自習をするのと
目的があって自習をするのとでは、明らかに習熟に差が出るでしょう。

しかし、最近変化が起きています。
それは、自習に来させられていた生徒が自主的に目的を持った自習をしていることです。
特に中学3年生。
この時期に遅すぎると思う方もいらっしゃると思いますが、
意識が変わってきていることに私は喜んでいます。

期末テストが終わったら、受験が終わるまで残りは約3ヶ月。
その意識を保ったまま過ごしてもらいたいです。

とにかくまずは期末に全力を注ごう!!

期末テストに向けて

今週からいよいよ期末テストが始まります。
テストが近づくにつれ次第に緊張感も高まり勉強時間も増えてきていることと思います。

僕が生徒に対して伝えたいことは最大限の努力をし、自分自身が満足いく結果を残してほしいということです。その喜びをかみしめることで勉強に対しての意欲もあがってきます。またすべてのことに対して「自分はやればできる」という大きな自信につながります。

テストまでもう時間もありませんが最後まで全力で頑張って下さい!

エントリー100回記念!! 速報!!

来年度に2校舎開校を宣言します。

3月に下丸子校開校
7月に蓮沼校開校(蓮沼地域で検討変更もあり)

更に古くから愛させていた本羽田校のリニューアルのため移転を検討中(来年必須)

ここまでこれたのも生徒のみなさん保護者のみなさんのお陰です。
ありがとうございます。

大田区でどこへ行ってもプールダックがある。
そんな身近な塾がプールダックである。
愛し愛される塾、どこにも負けない塾、
地域を大切にする塾。
全ての可能性を引き出すのが私の使命であり、40歳まで突っ走る。
必ず大田区制覇!!

ページ上部へ