ホーム>POOL DUCKブログ>スタッフブログ>秋田 和真

秋田 和真

走ってます。

ここ最近はだいぶ暖かくなり、冬に貯めた脂肪貯金を燃焼させないとと思い

今、走ってます(ちょっと歩いてます)。

朝9時半から30分ほど多摩川土手をウロチョロしています。

まだ、2日目ですが、3日坊主にならないよう頑張ります!!!!

たのしい教室vol2

ブログを使い告知をしたいと思います。

プールダックでは通常の授業以外に「たのしい教室」というものを展開しています。

月一回のペースでクリエーターの方(コピーライター、映像ディレクターの方など)をお招きして行う授業です。小学校低学年から中学生を対象に行っています。

学校では味わえない「生」の感覚を味わえますし、今最前線で仕事をしている方々なので子供たちも受ける刺激は絶大だと思います。

そこで第一回はコピーライターの渡辺潤平先生をお呼びして「あいさつ」
を作る授業をします。
是非遊びに来てください!!!

京急蒲田校

京急蒲田校は第一京浜沿いにあり、地震当日は帰宅困難者が列のなして歩いているのがとても驚きでした。まだ、本日まで塾自体はお休みですが、明日から授業再開します!!
まだまだ、日本は弱っています。でも、今できることは、出来ることを精一杯やることだと思っています。生徒も全力でやりましょう!!

Sクラス開講!!

中2、3年生を対象に特進Sクラスを設置します!!

都立最難関の日比谷、青山、戸山、新宿のみならず、私立国立の最難関校を

受験するクラスです。

場所は京急蒲田校で4月からの開講になります。

もしご興味ありましたら、ご連絡いただければと思います。

特進Sクラス設置します!!

春一番も吹き、春の匂いを感じずにいられませんね。
花粉症ではない私は、毎年この季節のなるといつ花粉の猛威が
自分の身体を占領するかとビクビクしています。

さて、話はかわりますが、
4月より中学2、3年生対象「特進Sクラス」を設置いたします。
場所は京急蒲田校のみなのですが、日比谷、青山、戸山などの
自校作成校を目標に頑張っていきたいと思います。

詳細は3月に入り次第すぐ掲示させていただきます。

興味がある方は是非ご連絡ください!!

今日は都立高校推薦入試日

今日は推薦入試日でしたね。中3の受験した生徒どうでした?

一般に言う学力をみる受験ではなく、あなた自身を見る入試です。

どうしてもある程度の内申点をとっている生徒が強いですし、過去のデータを

見てもそのように出ています。

しかし、生徒達との面接練習を通して、「自分を知る」大事な作業ができて素晴らし

いことだなと思います。

志望動機はここでは置いといて、それよりも自分が何が好きで、何が嫌いで、高校に

入ったら何をしたくて、将来何になりたくてなどなど、今までの15年間とこれからの

人生を考える素晴らしい機会を得てることに感謝してもらいたいです。

推薦は受かったらラッキーと思え!! 確かにその通りです。

いい結果、そうでない結果どちらにしろいい機会をもらえたことに感謝し、

明日から気持ちを切り替えて必死で勉強しましょう!!

たのしい教室vol.2

1月22日たのしい教室の1回目が開催されました。

「授業の色」を考えるという題で展開させていただきました。

形のないものに色を付けるのは、なかなか難しく、またなぜその色なのかを

説明する根拠を熟考することが難しかったと思います。

生徒たちには少々難し題材だったかと思いますが、私が思うにその得体のしれない

難題に諦めず食いつき、自分なりの答えを導きだすことが重要ではないかと思います。

次回は3月5日「あいさつ」を考えます。

言葉のプロコピーライターの方を招き、皆さんであいさつを考えましょう!!

たのしい教室のご案内 vol.1

小、中学生を対象に「たのしい教室」を開催します。

「何をやるの?」とよく聞かれますが、まず知っておいて頂きたいのが

プールダックの講師ではなく、外部のクリエーターの方に来て頂き、授業を行なう点です。

講師は常に一緒ではなく、グラフィックデザイナー、プロダクトデザイナー、写真家etc

子どもたちの創造性を盛り上げたい!!の気持ちを一つに動き出しました。

詳細はトピックスに載せてあります。

既塾生でなくても構いませんので興味のある方は是非ご覧になってください!!

マイブーム

小さい頃、少し歳のはなれた姉とよくやったことを思い出し、パズルをやってみた。

隅を探せ!!の指令を守り、ひたすら隅を探したことを思い出す。

あまりいい思い出はなかったが、大人になってやって見ると意外と楽しい。というか新しい発見ばかり。

色の微妙な違いやピース自体の形の違いを判断し、はめ込む。

何より色味の違いの判断は楽しい。

微妙は違いを認識して、分けてはめ込む。

予想通り入ったときの爽快感はいい。

残った単一色を形のみではめ込む作業は、根気がいる。

正直地味ではあるが、たまには家でこんな風に過ごすのもいいかなと思った。

次回は1000ピースいってみよう。

皆さんも是非パズルやってみてください。けっこうハマりますよ。

曖昧な記憶 vol2

赤ずきんちゃんのお話について先週お話させて頂きました。

1,登場人物は何人かについてですが、狼をいれて4人です。
 よく皆さんは狩人の存在を忘れるようです。←私もその一人でした。

2.おばあちゃんに何を持っていったのか?
 私は平気でりんご!!って答えてましたが、なんと葡萄酒とパンを持っていったのです。
 弱ってるおばあちゃんに酒を飲ませる・・・・・そのあとパンって・・・。よく考えたらちょっと
 面白いですよね

3.結末は諸説あるようで、お腹に石を入れられて歩いている間に倒れて死んだ。
 とか、水を飲もうとして井戸?池?に落ちて死んだとか。実は本によって違うところも
 あるようです。

是非皆さんも昔読んだ本や昔行った場所など行ってみてください。
また、知ってるつもりはあると思いますよ。

ページ上部へ