ホーム>POOL DUCKブログ>2011年4月

2011年4月

めだか観察日記 vol.10

今日はお知らせが2点あります。

1つ目は、子供めだかのことです。小さい水槽にいる2匹の子供めだかですが、
どちらともぐったりしていて、今にも死にそう…なかんじでおよそ3週間経ちました。

どうすることもできず、ただ見守るばかりです。水槽を「コン」とすると
「ピク」っとして、生きています。
がんばれ!! 


2つ目は、今年初の卵がかえったことです^^
子供めだかとは別の水槽にしていて、
先週小さな赤ちゃんめだかが、ひょろひょろ~と泳いでいました。

さて、ここでみなさん鉛筆と消しゴムを用意してください。
POOLDUCKと書いて、それを消してください。
その時にできた消しカスが、
赤ちゃんめだかの大きさです。

小さいでしょう?色は透明です。そんなのがひょろ~と泳いでいるのです。
かわいいのです。
これからかえりそうなたまごは4個あります。
毎朝、チェックします。
次回の観察日記では増えていることを報告したいです。

山下推奨  新しい未来の教室がたのしい教室

私とたのしい教室代表の鈴木氏との出会いはもう4年以上前でした。
出会いのカタチは、お客と店員としてはじまり、
2,3ヶ月に1度買い物や食事に行った際、
とても温かく接してくれました。
特に子ども達への接し方が親切で優しいのが印象的でした。

1年前遊びに店に行った時に何時もの調子で話してると
突然、彼から独立する話を聞きました。
びっくりはしましたが、自分も振り返ればそうだったので
新たな出発の当時をダブらせるように新鮮な感じを受けました。
そして初めて食事に行く機会をつくり、様々な話をした時、
子ども達に親切丁寧にできる彼が何かできるのではないかと思ったことがきっかけで
今在る子ども達の現状を伝え、新しい授業のカタチをつくることになったです。

それが【たのしい教室】のはじまりでした。

私の自論は、勉強ができる=将来が明るいということではない。
心の感受性、思考能力、感謝心、コミュニケーション力など勉強だけでは
身につけることのできない能力と共の習得することで、
社会で活躍するチカラを発揮することができると思うのです。

最終的には、人間力です。
その人から湧き出るオーラではないでしょうか?
それは、勉学だけでは得ることは厳しい。
様々な経験こそが様々な自分の道を切り開くことになるのです。

ここでは【たのしい教室】を具体的に説明することは難しいので、
是非体験して見て下さい。
1回で成果出る授業でもあります。
普段では得ることのできない経験をすることで我が子の可能性は無限に広がります。
そのきっかけをつくるのも親です。

POOLDUCKは子ども達の未来のために
新しい授業、新しい環境、新しい教育をつくっていく

山下学 vol.193  家族の顔

私にとって家族とは、

新しいこと

社会人2年生になりもうすぐ1ヶ月。
昨年度とは違う立場、状況にも少しずつ慣れてきた気がします。

前回のブログでは、ゴルフをはじめたことを書きましたが
ゴルフとはまた別の『新しいこと』を模索してる最中です。

・英会話教室に通う(洋画についていけなくなってきている...)
・大田区でサッカーチームを探す(本格的に体を動かしたい!!)

この2つのどちらかをせめて夏前までには実現させたいと思っています。

公私共に充実した生活が送れるよう今年度は過ごしていきたいです。

山下学 vol.192 35歳

一昨日の4月20日に節目の年、35歳を迎えました。
自分にとって35歳はかなり意識していたのでとうとうなってしまった
という感想の大きく、夢の実現への思いがより一層強くなりました。

【私の頭の中】
人はいつか死ぬもの
そのいつかは人それぞれ
50年後、40年後、30年後、20年後、10年後、
5年後、3年後、1年後、6ヶ月後、3ヶ月後、1ヵ月後
いや明日かもしれない

どうなるかはわからない
しかし確実に死に近づいていることは間違いない

今在る命を大切にしなければならない
また1日1日を感謝し一生懸命生きていかなければならない

そう思わせてくれたには、震災で亡くなった多くの人たち
亡くなった誰もが明日、大地震が起きて巨大津波襲ってくるとは思わなかっただろう
そして自分たちが死ぬとも・・・・
そう何が起こるかわからない
中々そう思うのは難しいが、今在る命を大事に感謝して生きるのだ
そして亡くなった多くの犠牲者のためにも一生懸命生きるのだ
それが日本人のこころだと思うし、そうであってほしい

どう生きるかは自分次第
今日、35歳と3日目 自分との戦いが命ある限りまだまだ続く
楽しみである

幸せであることに気づき感謝している人は、本当の幸せ者である

走ってます。

ここ最近はだいぶ暖かくなり、冬に貯めた脂肪貯金を燃焼させないとと思い

今、走ってます(ちょっと歩いてます)。

朝9時半から30分ほど多摩川土手をウロチョロしています。

まだ、2日目ですが、3日坊主にならないよう頑張ります!!!!

告知

トップページにも書いてありますが、告知をさせていただきます。

今年度の夏旅行の概要が決まりました!!

期間は7/26~7/28の3日間、訪問先は今年も石川県珠洲市になります。

今年は毎年恒例の「農業体験」「地元の子どもとの交流会」「現地家族へのホームステイ」のほか「伝統工芸品(珠洲焼)体験」を予定しております。

毎年この地を訪れることによって、子ども達に「人と人とのつながり」「食育」を深く学んでいってもらい、さらには「第二のふるさと」になってもらいたいと考えております。

また、今年度は昨年度よりの安い金額でご提供させていただく予定でおります。

5/8に説明会を実施させていただきます。詳細はトップページにありますので、ご興味のある方は是非ご参加下さい。

ご都合が悪く説明会に来られないという方はPOOLDUCK本部・佐久間までご連絡下さい。
最寄の校舎の方まで伺い、ミニ説明会を行います。

PS 
先日、旅行打ち合わせのため珠洲市を訪問しました。
珠洲市の人は本当に暖かい方ばかりです。是非この「人の暖かさ」を子ども達に体験していただきたいです。

のうきゃ

「のうきゃ」今私たちと共に農業事業を行っている農家チームの名前です。
石川県珠洲市の方たちだけではなく、プールダックの卒業生も一員です。

五月から彼らを中心に珠洲市で育てた作物を大田区の方々にお送りするサービスが始まります。
皆様どれだけ受け入れてもらえるかわかりませんが、
今までやってきたこと、そしてこれからの努力が認めてもらえるようにがんばります!

無料体験もできるので是非お申し込みください!

感謝

 まず、先日行いました「POOLDUCK中学生保護者会」では、多くの親御様にご参加いただきました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

 さて、当塾でも春の雰囲気を感じる場面が見られるようになりました。周りの桜の木はもちろんですが、新中学1年生がダボダボの制服を着て塾の前を通っているのを見ると、もう春なんだなと感じて、時の経つ早さを実感します。

 新中学生、新高校生の皆さん。スタートダッシュが肝心ですよ!
 山下塾長がブログで書いていましたが、「明確な目標」を持って最高の学生生活を始めていきましょう!!

いよいよ5月より石川県能登産野菜を販売開始!!

いよいよ2年前から取り組んでいた野菜販売が5月から開始します。

子ども達のPOOLDUCK夏旅行の農業体験を通じて、農家の方と知り合い、
新しい未来の農業のカタチを作りたいと思い、農家から直接配送する野菜販売を
行うことくを決めました。
昨年度は、3ヶ月間モニターを行い、様々なご意見を頂き、修正修正を繰り返しながら
やっと商品として販売するカタチとなりました。
快くモニターに協力して頂いた親御様に感謝致します。

5月から毎週金曜日に配達します。
種類は約10種類です。(全て石川県能登産のみ)
量のコース別に分かれています。(詳細は、ホームページに掲載します。)
5月開始は30組限定から始まります。
農家の様子を見て今後増加する予定です。
また30組に達した時点から先行予約を開始し、
増加でき次第登録ができますのでご安心下さい。

新しいサービス、新しい環境をつくっていくPOOLDUCKを目指します!!
是非無料体験(5種類)が御座いますのでお試し下さい。

ページ上部へ