ホーム>POOL DUCKブログ>2010年1月

2010年1月

受験!

最近の塾内の話題は受験一色です。(あたりまえですが…)
中3生、小6生、高3生はもちろんなのですが、最近思うのが塾に通っている中2生や小5生が受験を気にするようになってきました。
今年の受験生の姿を見て、「来年の今頃はどうなんだろう」なんてことを言う生徒が多数います。

早めに受験を意識することは非常に良いことだと思います。
明確な目標を見つけてそこに向かって努力することこそが、いちばん学力が伸びるコツだと思います。

来年度の受験生は「○○中、○○高、○○大に入る」と早めに目標を作りましょう。
目標がない人は是非先生方と相談して目標を作りましょう。

まだ1年ではなく、もう1年しかないと考えて頑張っていきましょう!

追伸 
今週は都立推薦が行われ、来週から中学受験、大学受験が始まります。
受験生の皆さん、普段通りにリラックスして、気負いせず、周りに流されず自分を信じて本番に臨みましょう。

僕はもうすでに胃が痛くなる思いですが…(毎年恒例)

Wii

年始に、弟夫妻と久しぶりに思いっきりゲームを楽しみました。

往年の名作「マリオブラザーズ Wii」の最新作をプレイしたのですが、いやー楽しかったですね。
最後のボス、クッパのデカさに思わず、「デカッ!!」って、みんなで叫んじゃいました…。
とにかく良くできているゲームで、作りこまれた世界観や、キャラクターの個性溢れる動作、それを完全にコントロールしているプログラム・構成力に感服せずにはいられませんでした。このゲームの販売までに完成までにいったいどれほどの人が、どれほどの時間を費やしたのか、想像を絶します。

ところで、つい最近まで僕もゲームの虜でした。ゲームにのめり込む恐ろしさを少なからず知っています。そして、ほとんどの子どもはゲームが大好きです。「ゲーム・アニメ中毒」にはさせまいと、親が子どものゲームやアニメを抑制しようと思う気持ちはよく理解できます。しかし、ゲームやアニメが日本文化の代表格になっている現在、日本経済を支える大きな柱になっているのは事実です。
ゲームやアニメを推し進める気は一向にありませんが、二次曲線を描くほどのスピードで加速している若者文化に対し、自らの門戸を解放することは不可欠でしょうね。

「アニメは所詮アニメ…、たかがゲームだろ。」って小馬鹿にしていると、野暮ったい大人になりかねませんね…。


‐受験生のみなさんへ 
 今は我慢の時です。大好きなゲームは受験が終わってから死ぬほどプレイしてください。

ようは受け取り方

東京都高校入試の一つである推薦入試が実施される。
東京都全体で、約3倍。人気校にいたっては8~10倍ある。

内申点と面接(作文があるところもある)で判断されるわけだが、
やはり狭き門には変わりない。

明日受験する生徒は自分を思いきりぶつけて欲しいと思う。
合格のイメージをすることも大事だが、もしだめだったときの切り替えが
何よりも重要だと思う。

ようは受け取り方。
「何故俺だけ・・・。」とか「もう駄目だ」ではなく
「自分に与えられた試練だ」と思ってください。
健闘を祈ります!!

アロマ加湿器

先日、アロマ加湿器をいただきました。
今流行り(?)の、水とアロマオイルを入れると良い香りの蒸気が出るやつです。

元々あまりアロマには興味が無かったのですが、せっかくなのでと思い、色々なお店に行き、色々なアロマを物色しています。

医学的にも、香りが人に与える影響というのは結構大きいらしく、お店には「リラックス」「元気」「安眠」など、香りの種類ではなく効能で選ぶものも多数ありました。

僕は今、加湿器とセットでいただいたアロマを使用しておりますが、使用してからはより安眠・リラックスができている様な気がします。

その時の気分や要求によって香りを変えられる様に、少しアロマについて勉強したいと思いました。

頑張れ頑張れ!!

受験シーズン真っ只中です。

「問題をよく読んで!」

と私は彼らに毎日のように声を大にして指導しています。
たとえば記号で答えなければいけない問題を語句で答えたり…
「~こと」に続く言葉で答えなさい、という問題を「~です」で答えたり…

非常にもったいない!
もし丁寧に問題を読んでいたら、確実に点数がとれていたでしょう。
いかに一つ一つ丁寧に、かつスピーディーにこなせるかです。

受験間近で皆さんの精神状態は多くのプレッシャーで
正常ではないかと思います。辛くて投げ出したくなる時もあるでしょう。
でも、そんな時こそ冷静に!君たちの力は計り知れないものだから大丈夫!
努力すれば必ず結果はついてきます。
私も全ての神経を生徒に集中させて指導していきます!
頑張れ受験生!!!!

山下学 vol.118 子ども達が一番に尊敬する人

今も昔も変わらない

それは、子ども達にとって一番に尊敬する人は

「 母 」

である。

理由はみな同じ
 
「母は働いて子育てもしている。いつも働いているイメージがある。」
そんな母をいつも見て彼らは育っている。
母親の存在というものは子育ての上で非常に大切な位置を占めている。
人で例えれば、背骨を意味し、真っ直ぐに歩けるか歩けないかは母親の行動に
左右されると言える。
それだけ子ども達は見ているのである。

お母さん!
子ども達は応援しています。見ています!
頑張ってください。

どうしてこのような話がわかったというと
今中3生を面接練習している際、審問の中にこの
「一番に尊敬する人は誰ですか」
がある。
特に女の子は100%で、やはり人として女性として尊敬される。
教育とは、学業全てではなく、人としてどう学ぶのかが大切である。

みなさんにアンケートです。

今回初めて新たな取り組みとして
(仮)第一回山下学講演会を開催したいと考えています。

この趣旨は、皆さんに生の声で私の思いや考えを伝えたい。
そして中々お会いすることのできない親御様へ伝えたい。
また一方的に伝えさせて頂いていたので、今度は皆さんの声も聞きたい。
このような思いが講演へと私を駆り立てたのであります。
ですが、そう私がやりたいといっても来てもらえるのか? 心配・・・・
そこで皆さんにアンケートを取らせてください。
もし、参加ご希望の方は、
HP info@poolduck.net
に、お名前と生徒氏名また一般の方でも構いません。
是非お待ちしております。

日時につきましては、近日中に詳細をブログやHPでお知らせ致します。

山下学 vol.117 自分で限界値を決めてはならない

限界とはもうこれ以上先を見込めない進むことができないことを示すが
今日私が言いたいのは、
自分が決めた限界値は限界ではないということだ。
どうしても自分に対し可愛さなのか甘やかしなのか優しく設定してしまう。
これは致し方ないことだと感じてしまえばそこで終わり、
更にと考えることが自分の限界を超える楽しさを見つけることができるだろう。

己の希望や野望や夢のハードルが高ければ高いほど
この考え方を身につけなければ叶える事はできない。
簡単にできてしまう夢など最初から設定が自分に対し
甘かっただけ、それだけ本当の自分を知らず損しているという証だ。

己を知り、己を認め、己に求め、己を期待し、己を己が超える
その先に新たな己と出会える。

そんな人生が楽しいと言えるのではないでしょうか。
これは成った人しか分からない。
私はその1人に成る。
1度しかない人生を楽しむために・・・・・

年齢

今年初めてのブログになります。
遅くなりましたが、今年も宜しくお願い致します。

今年とうとう30歳になります。
あと4ヶ月です。
自分の想像とは掛離れていますね。
中学生のころは27歳ぐらいで結婚して、30歳には子どもが1人いて・・・と考えていました。
現実は違いました。
でももうすぐ30歳です。
身体面では衰えがないのでプラスに考えたいのですが、精神面ではまだまだ自分の理想にはなっていません。
そこへの到達はやはり結婚なのかなと思います。
人生についてもっと深く考えなければならないと感じています。

山下学 vol.116 安定志向より自己成長

現在就職活動している学生達の半数は、安定志向型のようだ。
これはバブル崩壊から平成の大不況へと長引く不況が彼らを不安へと
大きく導いていると思うが、
本当に働く術がなく生きている人は僅かで、殆どは職に就き日々働いている。
この状況下で安定を目的とするのは如何なものかと苦言したい。
会社側は、即考え即行動ができるアグレッシブな若者を望むため
経営的考えを持ている人材に己がならない限り内定はより厳しい現状であろう。
だから安定であればいいという考え方は捨て、自分たちの手でこの不況を何とかしたいと
いう気持ちが一番大切である。
安定だからいいという考え方はもう時代遅れであり
どうこの状況を打破し、新たな策略を思案できる受身系でない人に
なることがこの不況でも内定を勝ち取る者であると思う。

私は、若手社員やアルバイト講師達に対し、いつも伝えていることがある。

「若さというのは、最大の武器である。」

若さは、清々しさや元気や勢いを感じさせる力がある。
確かに経験不足などデメリットはあるが、それを払拭できるくらいの
エネルギーの持ち主なのだ。
私は以前、若さを売りにしていたが、さすがに30歳を超えるとそうはいかない
と感じ、生き方や考え方を軌道修正してきたと思う。
だから言いたい。
20歳代しか表すことしかできない若さは凄いんだ。
だから安定より自己成長を考え、いかにこの10年弱をどう過ごすかどう生きるか
どう成長するか日々考え思い生きて欲しい。

最後に
私はもう若さで勝負する時代は終わった。
その次の時代に入っている。
それは、40代を最大の勝負と掲げている私は、
この30代でどれだけの経験と成果そして結果を残すことができるかが鍵となる。
そのために40歳へと着々に準備を整え勝負するつもりである。
人生とは自分では予想できず、計り知れないものである。
型に納まらず、大人になって夢を持ち、実現する。
それこそ人生を謳歌すると言えるだろう。

どの人生を生きるのも自分の勝手であるが、
これだけは言える。
安定を求めた先には年を取れば取るほど
夢を持ち実現する力は限りなく0に近くなる。
そんな人生を楽しめるのか納得できるのか

若者よ
がむしゃらに生きろ
仕事を選ぶことも大事だが
がむしゃらに働け
その先には必ず
夢と希望の道が開ける
私がそうだったように・・・・・

ページ上部へ