ホーム>POOL DUCKブログ>2008年4月

2008年4月

祝 1000人突破!

お蔭様で4月で1000人を突破しました。
支持してくださった親御様に感謝致します。
本当に沢山のご紹介をして頂いたからこそ
ここまでの人数に到達できたと心から思います。
ありがとう御座います。

今思いますと、スタートは、知り合いの紹介やドッジボールなど
行ない生徒を集めていましたね。5年生生徒を中心に遊びました。
そのときは私は若く25歳でした。その生徒達も、現在高校3年生です。
プールダックでの集大成を大学合格でhしっかり飾ってもらいたいです。
本当に子どもの成長はあっという間ですね。
その成長が見れて本当に嬉しいです。
このように子どもから大人への成長を共に過ごせることが
私達は幸せに感じ、日々の仕事に充実できているのです。
生徒たちの人生に関われる教師(先生)という仕事は幸せです。

今後は、大田区全域にこのプールダック魂を数多くの子ども達に伝えていきたいと思います。
応援の程何卒宜しくお願い致します。

山下学 vol .4  学歴+人間性

学歴社会は消えない。

やはりできないよりできた方が良い。昔から当たり前である。
勉強は努力しなければ成し得ない判断の1つだからである。
綺麗ごとは幾らでも言えるができないよりできたほうがいい
と思っている方は多いでしょう。

現代は、学歴+人間性が重点になっていることをまず頭に入れてほしい。
昔は、高学歴であれば全て良しといった細かい面は見られていなかった。
今は、高学歴でもただ頭が良いだけで、社会的適応力が低いといった学生が
増加しているので、判断が細かくなっているのである。

私の考えは、学歴には限度があるが、人間性は無限に伸ばす可能性があると言いたい。
とても頭が良い人は、才能(暗記力・把握力など)を持って生まれている。
人数で言うと50人に1人、100人に1人である。
正直全員が同じようになるのは、不可能である。 当然私は不可能の1人。

人間性は、生まれ育った環境が大きく影響する。
親が人間性の大半は影響し、12才くらいまで形成される。
何をすることで、素晴らしい人間性を構築できるのか?
1つ目は、思いやりの精神である。人に対して自分がしてあげたい気持ち
が大切である。お年寄りが居れば先を譲り、お友達にも物を貸したりなど
喜んでもらえる幸せ感を作る。
2つ目は、我慢の精神である。不自由させたくないやみんなが持っているからなど
物を与えすぎない。これが一番危ない。
わがままを言えば、何とかなるという考え方を教えない。
これは、今の子ども達かなり増加している。だから重視してほしい。
3つ目は、向上心である。やりたいことに挑戦する気持ちを育てる。
嬉しい・悲しい・悔しいなど好きなことを努力する。勉強とは異なるので
一緒と考えないで下さい。(勉強が好きな人は1~2%)
以上この3つを12歳までに習得できれば、その先は、親の手から離れ
学校社会・地域社会・世の中が育っていきます。
時間の問題もあるので、気がついた時は遅いので要注意。
親として、今の時代を生きていくために頭に入れといてください。

私達は、他人の愛(地域社会)を子ども達に注いでいきます。
子ども達は、鮎や鮭のように、ちゃんと環境を整えて放てば、
必ず親の元に成長して帰っていきます。
子は帰ってくる過程で幾度となく困難な壁にあたり、乗り越え
進んでくることでしょう。
見守る勇気を持って子育てを楽しんでください。

私は上記の3つを我が子にも教えていきます。

今後のプールダック

来年は、3月に2校舎・10月に1校舎開校する予定です。
現在は、蒲田・羽田・大森地区を中心に展開しています。
さらに今後は、田園調布方面や石川台方面に向かって
広げていくことを検討しています。
楽しみにして下さい。

是非、私の地域に出してほしいというご連絡が頂ければ、
本気で検討します。
POOLDUCKはそういう塾です。

山下学 vol.3 勉強の話

勉強は何でするのか?

答えは 考える力・理解力・暗記力・将来のため

考える力・・・・一番大事な力。考えなければ何もはじまらない。
        どんなことでも考え、どのように進めるべきか判断する。
理解力・・・・・考える力の後に必要な力。 理解力は、物事全てに理解が
        必要である。理解できると相手が何を求めているか判断できる。
暗記力・・・・・資格も習得することや仕事を覚えることなどに必要な力。
        この力が大きければ、助かることは多いだろう。
将来のため・・・よく言われる思うが、自分の道が広がる。学歴はやっぱり必要。
         全てとは言わないが、判断材料となることは間違いない。
         
《アドバイス》
自分将来は、誰もわからない。自分で見つけてください。
何になりたいか。なるために何が必要か。自分に合っているのか。
そうやってどんどん前へ進めていく。 楽しいよ。
失敗なんか恐れてはいけない。諦めないで自分が納得いくまで遣り通すこと。

32歳出発

今日32歳になりました。結婚し息子が生まれ親となり、
初めての家族に囲まれ、誕生日を迎える。なんて幸せだ。
幸せって当たり前のことの中にある。そう思いませんか?
最近、いつも幸せ探しをしてますよ。
何でもいい。生徒から 親御さんから 仲間から 友達から 近所の人から 
その積み重ねがお金では決して得ることができない最強の心に
してもらえる。みなさんも探してみてください。 幸せを感じますよ。

《伝えたいこと》
命はみんなで大事にしたい。残念だけど一生続くことはない。
だから少しでも長く続けられるようにみんなで大事にしよう。
あと出会いを大切にしてください。出会いから全て始まるのですから!

《32歳の決意》
いつも勝負ですから、自分との戦いに勝つ。この気持ちが一番。いつも同じだけど、
人を裏切らないこと 人を愛すこと 期待に応えること 今年の夢を実現すること
まだ沢山ある、出てくるかな。
一つずつ着実に楽しんで達成していきたい。楽しみにしてください。

第1回 KAMATA PROJECT(カマタ プロジェクト)

今回は、カマタプロジェクトの誕生について話します。

発足は2年前になります。
私は、蒲田に生まれ、町工場の三代目として育てられました。
しかし、思春期頃から不景気を肌で感じ、後継ぎに迷いが生じてきたのです。
大学も工業大学機械学科を卒業しましたが、結局継がない決断をし、
自分自身の経営の道を選択しました。日が経つにつれて、
何か自分の中でこのままいいのかと思い始め、30歳を機に
カマタ プロジェクトを立ち上げる決意をしました。
このプロジェクトは5つの意味があります。
①大田区蒲田地域の活性化
②今後の後継者への道作り
③世界への発信
④商品を開発し、消費者まで届ける今までにない経営
⑤夢
この上記に記した意味を大切に実現に向けて突っ走っていきます。
次回は、今後の展開や商品の説明について話します。

山下の考え改め山下学(ヤマシタガク)  父親の役目

親としての役割は何か?今日は考えてみましょう。
親は父親と母親に分かれる。
まず始めに、父親がやるべきことは何?
父親は、家族の大黒柱であることをしっかり子ども達に思わせなければならない。
優しいお父さんは現代に多いと感じる。でもこれには裏がある。
実は子どもにとって、優しいお父さん=都合の良いお父さん になっている可能性である。
優しいから怒らないから全然平気といった感じで舐めている感が強いので気をつけてほしい。
本当に優しいお父さんは心が強く家族を守り、時には厳しく時には優しい存在。
父として人の大きさを感じさせるべきである。それが尊敬に繋がると言ってよいだろう。

子どもは、いつか必ず親に対して面倒臭い存在になる。それでいい。
それは決して悪いことではない。むしろ、親なんてそんなもの。
でもいつか親の有難さを感じる時は必ず来る。
私達もそうだったように・・・・・

山下の考え vol.2

今日は、家族のルールについて話したい。
みなさんは、各家庭でルールがありますか?
きっとあると思います。
例えば、洗濯係・掃除係・炊飯係など様々な係がある。
正直に言って子どもからして見ると面倒臭いこと。
しかし、今これが非常に大切であると私は考えています。
現代の子ども達は、物に溢れ、親が甘やかし、非常に生活環境は
良くない。子育ての基本は、欲しいものは、大人になってから
自分でお金を稼いで買う。この基本が今この世の中から消えている。
不自由な生活をさせたくない考えは正しいと思います。
でも何が不自由な生活かをしっかり考えなければいけない。
私は、衣食住ができ、本人が目指したい志を応援していく。
スポーツでも勉学でも何でもいい。一生懸命に頑張ることこれが大事な子ども達の仕事
だと思います。
みなさんは、家族のルールを作って下さい。
面倒臭いことでもそこで関わる大切なこと、手伝ってくれれば「ありがとう」が返ってくる。
この会話が大切です。
最後に、私は決めていることがあります。絶対に中学生が終了するまで携帯を持たせません。
メリットよりデメリットの方が多い。
便利やみんなが持ってるなど色々あると思いますが、彼らが月に使う代金など金銭感覚がずれている。
今与えようか考え中の方は、駄目とは言いませんが、よく考えて与えて下さい。
子どもは一気に私達の知らない世界や身勝手なプライバシーなど作ることになる。
今本当に携帯が必要ですか?

ミルク王子

我が子をミルク王子と呼ぶ(私だけだが)。
我が王子は、ミルクを良く飲む。一日平均200mlを1日6~7回飲む。
飲む時間は3~5分くらい。
また最近は離乳食が始まり、人参やお粥や芋を嗜んでいる。
全てのことが初めてだから、何かできるとうれしい。

あとこの頃はわがままが出てきた。いつも誰かに似ていると言われる。
顔は似てないが性格は似たかもしれない・・・

今度は何王子にしようか考え中。

8年目のスタート

今日から8年目がスタートした。
新入社員が3人メンバーに加わり新鮮さを感じる。
彼達がまた新しいプールダックを作っていく。
楽しみである。
これから宜しく!

事務所を糀谷に移転しました。
会社の顔として個性あるものができたと思う。
是非見に来てください。

今年も俺はやります。

ページ上部へ