ホーム>POOL DUCKブログ>スタッフブログ>高橋 恭兵

高橋 恭兵

夏の過ごし方

あと1週間もすれば、夏休みがやってきますね。
家族旅行の計画だったり、おじいちゃん・おばあちゃんの家に行く予定だったりと、
子ども達はいろいろな過ごし方を計画中。
何して過ごすの?と聞くと、さまざまな答えが返ってきます。

中学生に夏期講習の日程を配布し、反応をみると・・・
(せっかくの夏休みなのに・・・)
みたいな面持ち。(特に中1、中2)

せっかくの夏休みだからこそです!
期末テストで良い点数がとれた生徒。
安心している場合ではありませんよ。継続してこそ実力です。
期末テストで失敗してしまった生徒。
この1カ月半は、挽回するいい機会です。
受験をする小6、中3、高3生。
本気で勉強してください!自分の進路を実現するために!!

遊ぶこともリフレッシュとしては良いですが、
きちんと自習学習も計画していきましょう!

無念・・・

日本の戦いが終わってしまいましたね・・・
まさかの1勝もできないまま1分け2敗・・・
3試合で2得点・・・

現在多くの選手が海外でプレーし、活躍しているが
日本と世界との差はまだまだ広いと痛感させられました。
結果がすべてのスポーツの世界で
日本代表の選手たちは、非常に悔しい思いをしたことでしょう。

また4年後。ロシアW杯。

さらなる活躍を期待したいと思います。

テストの結果

川崎大師校の生徒たちのテストの結果が出そろいました。
非常に頑張って結果を出した子、思うような点数が取れなかった子、様々です。

中学生の子ども達にはよく言います。
「結果が何より大事。過程を褒められるのは小学生まで!」
過程を否定するわけではありません。
もちろんテストまでの取り組み方を褒める、そして気分をのせることはとても大事です。
ただ、何のために塾へ通い、勉強をしているか考えてみてください。
テストでいい点をとりたい、内申点を上げたい、志望校に合格したい、
そういう思いは必ずしもみんなの中にあると思います。

今回の結果をふまえ、さらなる飛躍に期待しています!!

テスト勉強

川崎大師校の生徒達は来週から前期中間テスト、
下丸子校の生徒達は6月最終週に1学期期末テストを迎えます。

1年生にとっては初めてのテスト。
テストや提出物の重要性がいまいちピンとこない子がほとんどです。
いくらテストで良い点を取れたとしても、
授業態度が悪かったり、提出物の期限を守れないと意味がありません。
わからないことだらけだとは思いますが、
早く自分の勉強スタイルを確立してください。
いつまでたっても
「何をしていいのかわからない…」
なんてことにはならないようにしましょう。

2年生はどうしてもなかだるみしがちです。
でも裏を返してみてください。
だらけている子、いいかげんな態度をとっている子に
差をつけるいいチャンスだと思いませんか?
楽しいこと、やりたいこと、おもしろいこと
誘惑が身の回りにはたくさんあると思いますが、
与えられた課題、やらなければならない提出物、苦手な科目の復習は
抜かりなく準備していきましょう。

3年生はいよいよ受験の年を迎え
テストの点数や結果が、そのまま受験に直結してくるといっても過言ではありません。
高校選択は、自分達がはじめてぶつかる人生の岐路です。
親の意見、先生の意見、友達の意見、いろいろあるとは思いますが
まずは自分で考えて、行動しましょう。
そして今自分が何をすべきか考えましょう。
言われてから動くは、もう遅いですよ。

ぜひ教室の自習室、先生をフルに活用してください。
私たちは、全面的にバックアップしていきます!!

頑張っていきましょう!!!!!

中間報告

皆さん、こんにちは!!
5/11(日)と5/18(日)に、夏旅行説明会を開催させて頂きました。
お休みの中足を運んでいただき、誠にありがとうございました。

夏旅行参加者の募集を始まって約1ヶ月。
現段階で14名の子ども達が、申込してくださいました。

残りあと16名です。

夏休みの思い出づくりに、みんなで珠洲に行こう!!
御応募、お持ちしております!!

今年もやってまいりました!!

ブログ更新が長い間滞ってしまい、大変申し訳ありません。
3月から新年度がスタートして、もう2ヶ月が過ぎようとしています。
みなさん。新しい学年、新しいクラス、新しい先生にはもう慣れましたか?
私は今年度より週2回、川崎大師校で授業を受け持つことになりました。
入社時より担当している下丸子校にはいないキャラクターの子が多くいて、
とても楽しく授業が行えています。

さて、だんだん温かくなり少しづつ夏が近づいている様子がしませんか?
POOLDUCKでは、恒例となりました夏旅行の申込がスタートしています。
石川県珠洲市への、親元を離れての2泊3日の旅行。
初めて会う子ども達、現地の役所の職員方、農家の方々と協力して過ごす2泊3日。
楽しい思い出となることは間違いありません。

また、親御様からも「うちの子を連れていかせたい」という方はぜひ参加させて下さい。
確かに値段は40,000円からとお安いお値段ではありません。
「自立」・「協調性」・「感謝」をテーマにした旅行の中で、
甘えん坊な子、
自分ひとりで何もできない子、
まわりの子ども達とうまくコミュニケーションがとれない子、
そんな子たちは、確実に成長してくれる内容となっています。

現在参加者は7名集まっています。
5/11、5/18に説明会を行いますので、御興味のある方はぜひお越しください。

POOLDUCK夏旅行

今年も行ってまいりました!POOLDUCK夏旅行!!
滞在先はもちろん石川県珠洲市。

天候の関係で、初日のキャンプは行えなかったものの
予定していた内容すべてを行うことができました。

この旅行の目的には、第二のふるさと作り、食育、感謝のきもちがありますが、
僕は来たくれた子どもたちが、この2泊3日で「成長」できることが何より大事ではないかと思います。
親元をはなれて自分で自分のことを管理する
周りと協力して生活する
人に対しての思いやり
こういったものを養ってもらえればいいなと考えています。

今回の参加者が、行く前よりも少しだけ成長できたと感じてもらえれば、僕は幸せです。

また来年も参加してください!!
そして、今年行くことのできなかった人たち、来年は一緒に楽しみましょう!!

後日、写真をUPしたいと思いますの!!

POOLDUCK夏旅行2013

今年で6回目となりますPOOLDUCK夏旅行。

各校舎に掲示されているポスターをご覧いただけたでしょうか?
参加したことのある方はご存じでしょうが、石川県珠洲市は大田区とは全く雰囲気の異なる土地です。

大きな商業施設があったり、コンビニが気軽に行けたり、娯楽施設があったりという所ではありません。
ですが、大自然に触れ、人の温かさに触れ、東京にいては味わえない体験がそこにはあります。

口にしている食材、それを作ってくれている御両親に、みなさんは感謝の気持ちを持っていますか?
普段目の前にあるものを当たり前だと思ってはいませんか?

そういった『感謝の心』を育むのも、この夏旅行の大きなテーマであります。

親元を離れて3日間を過ごすのは、心細いかもしれませんが、
この経験は、きっと子供達の財産になってくれるはずです。

5/6(月・祝)、5/12(日)に夏旅行説明会を実施します。
少しでも興味のある方、話だけでも聞きたい方、御参加頂ければと思います。
すでに申込をすまされている方もいらっしゃいます。

参加希望の方はお早目に。

新たなスタート

高校受験も終わり、塾内でも新学年がスタートして一週間。
学年も、テキストも新しくなり、それを手にする子供達もなんだか嬉しいようです。

3月より学年が1つ上がりました。
小学6年生は中学1年生になります。新しい授業時間だったり、新しいクラスだったり、
いつもと違う時間に彼らに会うのも、なんだか新鮮で面白いものです。

中学2年生は3年生へとなります。
校舎の自習室で、熱心に自習に取り組む先輩を見てきた1年。
今度はみなさんの番です。「まだ1年」ではなく「もう1年」という気持ちで取り組んでほしいです。

僕自身も今年度から新下丸子校の方でも授業を持つことになり、
去年と違った雰囲気のなかで授業ができて、とても楽しく思っています。

今年度より、下丸子と合わせて新下丸子を担当することになったので
POOLDUCKをより多く下丸子地区の方々に知っていただきたいと思っております。

私たちの授業を一度見に来てください。体験してください。
1人1人に熱心に、とことんぶつかっていきます。

下丸子にPOOLDUCKあり!!

これをスローガンに今年度も突っ走っていきたいと思います。

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
本年度も、宜しくお願い致します。

さて、下の画像はPOOLDUCK本部前の写真です。
すごい積雪の量ですね。
大雪注意報・警報も出たようで、大都会・東京でのこの雪は大きな混乱を招いたことでしょう。

POOLDUCKでは今日、祝日ということを利用して都立推薦対策を京急蒲田校で実施しました。
集団討論、個人面接を普段合わない先生と行うことで、通塾の校舎で行うより
充実した内容になったのではないかなと思います。
生徒達は、それぞれ自分の改善点や問題点をあげてもらい、その修正にぜひ努めてください。

また本日の授業は、通塾時の安全面を考慮して全校休校ということにさせていただきました。
もちろん振替授業は実施しますが
お休みになったからといって勉強の手を止めていいわけではありません。

受験生は特に、家での勉強に精を出して、ぜひ自習学習に励んでください。
明日からまた、みなさんの元気な姿を見られることを期待しています。

雪が降るほど寒くはなりましたが、体調管理の方はしっかりしてくださいね。

yuki.jpg

ページ上部へ