高橋 恭兵
テスト勉強
川崎大師校の生徒達は来週から前期中間テスト、
下丸子校の生徒達は6月最終週に1学期期末テストを迎えます。
1年生にとっては初めてのテスト。
テストや提出物の重要性がいまいちピンとこない子がほとんどです。
いくらテストで良い点を取れたとしても、
授業態度が悪かったり、提出物の期限を守れないと意味がありません。
わからないことだらけだとは思いますが、
早く自分の勉強スタイルを確立してください。
いつまでたっても
「何をしていいのかわからない…」
なんてことにはならないようにしましょう。
2年生はどうしてもなかだるみしがちです。
でも裏を返してみてください。
だらけている子、いいかげんな態度をとっている子に
差をつけるいいチャンスだと思いませんか?
楽しいこと、やりたいこと、おもしろいこと
誘惑が身の回りにはたくさんあると思いますが、
与えられた課題、やらなければならない提出物、苦手な科目の復習は
抜かりなく準備していきましょう。
3年生はいよいよ受験の年を迎え
テストの点数や結果が、そのまま受験に直結してくるといっても過言ではありません。
高校選択は、自分達がはじめてぶつかる人生の岐路です。
親の意見、先生の意見、友達の意見、いろいろあるとは思いますが
まずは自分で考えて、行動しましょう。
そして今自分が何をすべきか考えましょう。
言われてから動くは、もう遅いですよ。
ぜひ教室の自習室、先生をフルに活用してください。
私たちは、全面的にバックアップしていきます!!
頑張っていきましょう!!!!!