ホーム>POOL DUCKブログ

POOL DUCKブログ

初スカイツリー!! 【大田区・川崎・学習塾】

お久しぶりです。

POOLDUCK京急蒲田校担当の高橋春華です。

 

先日、東京スカイツリーに行ってきました!

ソラマチには以前は行ったことはありましたが、展望台に登ったのは初めてです。

展望台からの景色はすごくよく「あのドームは?」「あの辺りが新宿かな?」など話しながら外を見るのはかなり楽しかったです!

201851144140.jpgのサムネイル画像

201851144338.jpg

かなり高くて、ガラスの床は少し怖かったですね(笑)

 

 

今まではおまり興味が無かったですが、宝塚の展示会がありました!

展望台を歩いていると自然に見てしまう位置にたくさんの展示品がありました。

20185114498.jpg

個人的に男役の印象しかなかったですが、娘約などの衣装もたくさんあり想像よりも楽しかったです!

GWが始まったばかりですが、かなり混雑していたのでまた余裕を持って行きたいですね。

 

大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)

5月のスローガン(大田区 川崎区 幸区 塾 プールダック)

こんにちは。

POOLDUCKの佐久間律です。

 

GW前半戦も終わり、今日は一段と暑さが増しています。

部活動が忙しい中学生は熱中症に気を付けてくださいね!

では、今月のスローガンを発表しましょう!

201851132234.jpg

二重三重の復習で土台を作ろう!」

POOLDUCKでは、3月から新年度がスタートしており、現在、学校で習っている単元より先に進んでいることが多いです。

その中に今から入るのはちょっと厳しいかな・・・と考えがちだと思いますが、そんなことはありません。

学校の勉強よりもリードしている分、余裕を持ってテスト勉強の復習に充てる時間があります

遅くても2週間前には塾内のカリキュラムをストップさせ、各学校の定期テスト対策に入ります。

塾で新しい単元を習い、当日習ったことを宿題として翌週までに終わらせ、解説をしてもらって答え合わせ。

その後に学校で塾で習った単元を教えてもらうわけです。

つまり、一つの単元を学校で習う前に

「塾で習う(1回目)」

「家で宿題をやる(2回目)」

「解説を受ける(3回目)」

と、3回も同じ単元を復習することができます。

勉強が苦手な生徒であっても、3回同じことを塾で習えば、学校で習った時に少し理解しやすくなるでしょう。

予習をベースに行っているPOOLDUCKだからこそ、何重もの復習によって知識の定着を図ることができます

 

6月には中学生が中間テストを迎え、7月頭には小学生もPOOLDUCKテストが控えています。

POOLDUCKで習ったことを今のうちから何重にも復習して、テストに向けた土台作りをしていきましょう!

 

大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)

よろしくお願い致します【大田区 川崎市 学習塾 プールダック】

はじめまして!

POOLDUCK新入社員の 奥﨑昂也(おくざき たかや) と申します。

 

現在、

「蓮沼校」「川崎大師校」「大森東校」「京急蒲田校」「六郷土手校」「川崎鋼管通校」

6つの校舎で授業を担当しています。

 

 

青森県青森市出身で、高校まではずっと青森で暮らしていました。

(ブログにも書かれていますが、同じく新入社員の今利先生もなんと青森県青森市出身です!)

 

大学・大学院の6年間は千葉県千葉市で過ごし、

そしてこの春から東京都民になりました!

 

 

子どもの頃から音楽とテレビドラマが好きです。

家にいて何もすることがないときはだいたい音楽を聴いています。

昨日は東京に来てから初めてTSUTAYAに行ってCDを二十数枚借りてきました。

 

 

明日から5月、入社してちょうど1ヵ月が経ちました。

POOLDUCKの一員として精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。

201843022373.JPG

POOLDUCK 奥﨑昂也

大田区 蒲田 川崎市 個別指導 学習塾 POOLDUCK(プールダック)

斜陽 (大田区 川崎市 塾 プールダック)

ブログをご覧の皆さん、こんばんは。

プールダック京急蒲田校の中川です。

 

最近、個人的に非常にショッキングな事がありました。

 

川崎駅前にあったあおい書店が3月で閉店!!

 

非常に残念です…。

自転車で行くことができるほどの近場で、

あれほど品ぞろえの良い書店は他にありませんでした。

 

最近、書店の経営が苦しくなっている話はよく聞きます。

かく言う自分も、便利だからとついネットで注文したり、

いわゆる電子書籍を購入したりすることで、

本屋さんで紙の本を買う機会は確かに減りました。

でもまさか、あんな大型書店が閉店とは意外でした。

 

今後ますます厳しくなるであろう書店業界に、

微力ながら貢献できるように、

これからは本屋さんに行って本を買う機会を増やしたいと思います。

 

大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)

画像加工?? #大田区 #少人数 #川崎 #塾

大鳥居校室長の西海土です。

 

各校舎の看板は、毎日ライトアップされています。

先日、子供達の休憩時間に

自転車の停め方が悪くないかチェックをしに

外へ行きました。

ふと、

「インスタ映え」できるのではないかと思い、

写真を撮りました。

大鳥居はこんな感じです。

インスタ映えできていますか?^^

 

2018428224213.JPG

 

もう一つ、別の看板にライトが付けられるとのこと。

できた時にはまた写真をアップします。

 

大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)

 

復活 < 大田区 川崎 塾 プールダック >

先日、私の壊れかけの自転車が修理から戻ってまいりました。

 

チェーンが伸びたために噛み合わせが悪くなり、強く踏み込むと外れたり空回りしたりしていました。

少しの坂も下りて押さねばならず、ペダルも曲がって外れかかり変な音が鳴ったりと、とにかく大分酷使してしまいました。

 

修理のためにかかった時間は1ヶ月ほどで、部品の取り寄せに2・3週間かかりました。

費用も新品購入と変わらずかそれ以上かかり、やはり新車購入を勧められました。

 

しかし、やはり簡単に乗り換えはできませんでした。

それは8年前の私の第2回目のブログの通りです。

乗車不可能になるまでは使い続けます。

 

前回の自転車は10年近く使いました。まさかの盗難で別れを迎えたのは非常に残念です。

今の自転車は5年目を迎えました。まだまだこれからです。

これからもいろいろな場所を走り回りたいと思います。

 

POOLDUCK 池端真伍

 

大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)

いよいよ <大田区・川崎の塾ならプールダック>

2018426115318.jpg

今春から、プールダックが運営することになった「DLS ダイアモンドイングリッシュスクール」にてぼくたちプールダック講師陣も英会話の受講が始まります。

たのしみー♬

 

生徒のみなさまにも以下の企画を実施予定です。

①プールダック生徒限定「特別割引レッスン!」

②英検2次面接対策「EIKEN conversation in DLS」

川崎駅徒歩5分!異国情緒あふれるカフェスペースで本格英会話を体験しよう!

DLS ダイアモンドランゲージスクール http://www.dlsdiamond.com/

 

<写真はヘッドティーチャのTodd>

 

大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)

入団発表! プールダック 塾 大田区 川崎市

こんにちは。

プールダック川崎校室長の大城です。

私事ではありますが、この春から大田区サッカー協会一般2部リーグに所属しているドルフィンズに入団することが決まりました。

高校まで部活動で続けてきたサッカーから離れ、趣味としてフットサルをずっと行っていました。

しかし、この歳になってなぜか真剣勝負をしてみたいという気持ちが強くなりサッカーへの復帰を決意しました。

たまたまメンバー募集していたチームに参加したのですが、メンバーはいい方ばかりで助かっています。

自分の年齢が平均ぐらいと思っていたのですが、3割ぐらいは20歳前後。キレが違い過ぎて焦りました・・・。

201842519311.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ練習のみの参加で実戦デビューは未定ですが、やる気は相当あるので結果に期待していてください!

 

大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)

 

 

答え合わせ~4月ver~(大田区 川崎区 幸区 塾 プールダック)

こんにちは。

POOLDUCKの佐久間律です。

 

さあ!月末ということで穴守稲荷校クイズの答え合わせをしましょう!

まずは今月の問題をおさらい。

 

問題:手元にチーズがあります。

    さて、このチーズは古いでしょうか?それとも新しいでしょうか?

 

先生たちの間でも密かに話題になっているようで、問題に関する質問をいくつかされました笑

その質問の中にもありましたが、問題文の中にある

「手元にチーズがあります。」

という言葉は、残念ながら全く答えには関係ありません。

これは私が勝手に付け加えた言葉です。

最後の最後にヒントを教えるとすると、実はチーズでなくても構いません

バターでもヨーグルトでもいいですね!

 

 

 

 

・・・では、答えを発表しましょう!

正解はコチラ↓

 

答え:新しい

理由:チーズは乳製品(new製品)だからです。

 

皆さんスッキリしましたか?

今回は穴守稲荷校の生徒の中にも正解者がいました!

頭の体操にもなる穴守稲荷校クイズ。

次回もお楽しみに!

 

大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)

電動自転車〜大田区・川崎 学習塾 プールダック〜

私たちは普段、本部・校舎間を自転車で移動しています

(雨の日は電車を使うこともあります)

春と秋の晴れの日はとても気持ちよく、季節の変化を楽しむことができていいのですが、真夏と真冬は・・・

特に時間がないときの真夏の移動は・・・

校舎に着いてエアコンの前でしばらくじっとしています・・・

 

そこで、昨年電動自転車を購入しました!

自転車屋さんで試乗した時に思わず笑ってしまうほどの加速力

風が強い日も立ちこぎなしでスイスイいけます!

本当に買ってよかったと思います!

ただ、普通の自転車に戻れなくなるのも運動不足も怖いので

大森町校だけの日は電動には頼らず普通の自転車に乗るようにするつもりです

 

 

・・・今日は大森町校ですが、「雨が降るかもしれないから」という言い訳をして電動です^^;

 

大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)

ページ上部へ