ホーム>POOL DUCKブログ

POOL DUCKブログ

受験生チャレンジ支援貸付事業〈少人数 6人制 個別指導 プールダック〉

こんにちは。角田です。

 

今日は大田区の『受験生チャレンジ支援貸付事業』を、みなさまにご紹介します。

この事業を簡単に説明すると、塾代が最大20万円返金されるというものです。

以下がこの事業のポイントです。

・受験生(中学3年生、高校3年生)が、進路が決定した際(受験に合格し、進学先が決まった際)に、子どもの学習塾、各種受験対策講座等の受講費用、及び高校、大学等の受験費用について、必要な資金を無利子で貸付けが可能。

対象の生徒が高校または大学に入学した場合は、一定の手続きを行うことにより、返済が免除。

もちろん、貸付や支援を受けるには、所得が一定基準以下などの要件があるようです。

詳しくは、「東京都福祉保険局 受験生チャレンジ支援貸付事業について」を参照にしてください。

 

〈少人数 6人制 個別指導 プールダック〉

大学受験【大田区 川崎市 学習塾 個別指導】

こんにちは。POOLDUCK京急蒲田校の佐久間です。

さて、京急蒲田校には「大学受験科」があり、今年度も20名以上の生徒が希望進路を叶えるために日々努力をしております。

しかしながら、今年の大学受験生にとっては災難ばかり降り注ぐ1年になっています。

まずは「新型コロナウイルス」です。

学校が不規則な日程になり、地域によって授業量の差が発生しています。高校入試は地域によって実施なので、ある程度足並みはそろっていますが、大学受験は全国の高3生が戦うので、長期間休校だった東京都は不利な立場になっております。

そんな中でも塾生たちは不利を跳ね返すべく勉強に励んでおります。

さらに、もう1つの災難は「共通テスト」です。

昨年までのセンター試験から形式を変えて「読解力、分析力、判断力」を問う問題が出題されます。出題傾向も昨年までとは大きくことなり、受験生にとってはデータのない中での受験になっています。

私が担当している数学で言えば、今までのセンター試験で問われていたのが「計算処理能力」だったのに対して、共通テストでは「結論に至るまでの過程」を問う形になり、相当な問題演習が必要になると思われます。

さらには、英語のスピーキングの中止等、文科省の右往左往する判断によって、一番の被害を受けているのが大学受験生になります。人的による不始末なのでどうしても許せないですが…

今年の高3生は、通常の受験よりも大変でありますが、きっと大きな糧となってくれることと思います!

さあ残り6か月、共に乗り越えていこう!!

期末テスト  【大田区 川崎区 幸区 学習塾 プールダック】

こんにちは。

プールダックの畠山です。

 

先日、六郷中学校の期末テストが実施されました。

中1の生徒にとっては初めての定期テストであり、緊張した生徒もいた様です。

それでも全体的に中々いい結果を残してくれましたが、今回のブログでは、特にいい結果を取ってくれた生徒の話をしたいと思います。

 

 

202092165117.jpg

 

取りたい物が全然伝わらない画像になってしまいましたが、

左の生徒:100点×2枚(英語、理科)

右の生徒:全教科94点以上(美術は50点満点の為、100点満点に換算した結果)

という、とても素晴らしい点数を取ってきてくれました。

 

二人に感想を聞くと

左の生徒『国語のケアレスミスが多かったのが・・・』

右の生徒『100点が1枚も無い・・・』

と、現状に満足する事ない向上心の塊の様な事を言ってくれました。

次回のテストは難易度も上がり、今回の様な結果は簡単には取れない、という事を二人とも知っている様でした。

 

ちなみに全体的な結果はこの様になりました。

 

202092165248.jpg

 

これは六郷中学校の結果だけです。

スペースの関係で90点代でもこんなに小さくしか掲載出来ませんでした。

六郷土手校には、他に南六郷中と志茂田中の生徒もおりますので、テストの結果が出ればもう少し掲載人数も増えると思います。

掲載された生徒は次回も、掲載されなかった生徒は次回こそ頑張って欲しいと思います。

 

 

テストラッシュ! 【 プールダック 大田区 川崎市 塾 】

こんにちは。

プールダックの大城です。

暑い8月が終え、まだまだ暑さは残りそうですが9月に入りました。

8月には中学3年生の全県模試、中学1、2年生の進研模試がありましたが。

そして今月は中学生の前期期末テスト、小学生はプールダックテスト、そして各種模試。

塾内は各テストに向けて対策授業、自習で盛り上がってます!

 

その中でも中学1年生は初の定期テストです。しかも9教科。

「勉強の仕方がわからない」とよく言われます。

それに対してプールダックでは勉強方法のアドバイスをしています。

ただそれはひとつの方法なのでそこからアレンジして、この1年間で試行錯誤し自分の勉強方法を確立していってほしいです。

とにかく1週間勉強に費やしていい結果が残せるようにがんばってほしいです!

 

【 プールダック 大田区 川崎市 学習塾 】

 

 

 

名刺の秘密〈少人数 6人制 個別指導 プールダック〉

こんにちは、角田です。

 
突然ですが...プールダックの社員が持っている名刺って見たことありますか?
 
実はアレ。全員分連ねると一つの英文になるんです。
 
下の画像は昨年度の名刺を連ねたものです。
 
202088225517.jpg
 
これは、今年の僕の名刺。
 
202088225747.jpg
 
さて、全員分連ねるとどんな英文になるでしょうか。
 
これまで、すべての名刺を集めた人(グランドスラムを達成を出来た人)はわずか数人。
 
コロナがなければ...プールダック全校舎(16校舎)をまわって、全ての名刺がゲットてほしいですが...今年は自粛。
 
いつの日かのブログで、英文を公開する予定です。
 
〈少人数 6人制 個別指導 プールダック〉

校舎紹介 穴守稲荷校 < 大田区 川崎 塾 プールダック >

東京の公立学校は今週からいよいよ2学期がスタートします。

異例となる夏休みの短さに、生徒たちのため息が聞こえてきます。

受験生にとって、最も大事な時期です。気を引き締めて2学期に突入しましょう。

 

遅れまして前回に引き続き、今回は今年度より担当しております『穴守稲荷校』をご紹介します。

2020824124428.JPG

穴守稲荷校はPOOLDUCK内でも歴史の長い校舎です。

多くの生徒が通い、多くの講師による授業が展開されてきました。

そして今年度より担当させていただき、早くも半年が経ちました。

 

初めにしようとしていた1つである校舎の内装変革は早期に取り組みました。

パーテーション・壁紙の修繕や大掃除からスタートし、自習スペース、棚配置、

奥の個別室、講師専用デスクなど様々な変化と追加をしました。

より良い環境と心機一転が目的です。

昨年度との位置変化や違いに生徒たちはどう思ったでしょうか。

誰よりも生徒にとって良い形をこれからも考えていきます。

 

また穴守稲荷校は、公立中学校では羽田中、出雲中の通塾生がほとんどで、

中には都南小学校出身、現出雲中学生で、少し遠くもこちらまで通っていただいている生徒もいます。

穴守稲荷校の通塾生は羽田地域の方々が多いですが、バス通りに面しているため、

萩中、本羽田地域にお住まいの方々も、一直線でしかも大通りを通るため、安心かつ分かりやすい通塾経路となります。

羽田小学校から驚異的な近さにあり、羽田小学校の通学されている方にとっては非常に通いやすい場所にあるため、

通塾面でも安心していただけると思います。

202082412459.JPG

そして、夏休みの前にありました1学期期末では多くの好成績が出ました。

次回もすぐそこまで迫っていますので、我々も力を尽くしたいと思います。

 

今回は無料体験とともにキャンペーンによる特典もございます。

よろしければ是非一度、体験授業にお越しください。

 

これまでの室長とはまた色の違う私ですが、生徒のために力を尽くしたいという気持ちは変わりません。

全力で取り組んでまいりますので、以降もどうぞ宜しくお願い致します。

 

大田区・川崎市の学習塾 POOLDUCK(プールダック) 大森東校・穴守稲荷校 池端真伍

 

 

英検 大田区 蒲田 蓮沼 川崎 塾 プールダック

 

こんにちは。

 

プールダック蓮沼校・鋼管通校の椎須です。

 

梅雨も明けて、いよいよ夏本番です!

 

鋼管通校の生徒たちは本格的に夏期講習がスタートし、ヘロヘロな様子です…笑

 

共に頑張っていきましょう!

 

さて

 

6月に行われた2020年度英検第1回の受験結果が届きましたので、簡単に結果報告を致します!

 

5級は10名の受検者がおりましたが、10名全員合格!

 

プールダックでは小学6年生からは中学校1年生と同じ文法内容を学びます。

 

コツコツと積み重ねてきたことがこういった検定結果に反映されています。

 

2級では6名中2名、準2級は16名中8名の合格と、

 

2019年度第3回の結果よりも高い合格率でした!

 

さらに、準2級の合格者は全員中学3年生でした!

 

合格率が35%程度かつ高校1,2年の内容にも関わらず、よく頑張ってくれました!

 

英検は高校入試において加点措置があります。(各学校により内容は異なります)

 

早い段階で、3級以上取得するということは受験において大きなアドバンテージになります!

 

プールダックでは2020年度第2回も実施する予定です。

 

塾生は各先生にどの級を受ければよいか等を相談の上、受検を検討してみてください!

 

椎須

「ロケットダッシュ大作戦」キャンペーン 【大田区 川崎 塾 POOLDUCK】

こんにちは。

大鳥居校・川崎大師校室長の倉持です。

POOLDUCKでは現在以下のキャンペーンを実施しています。

(クラス生対象)

1ケ月授業代金、入塾費無料!

(個別指導生対象)

入塾費無料、授業代金より1万円割引!

さらにお友達やご兄弟など複数人で同時入塾していただいた方は上記のキャンペーン内容に加え

テキスト代無料と当塾が準会場として実施しております英語検定または漢字検定が一回分無料となります。

 

 

また今回は在籍している方へのキャンペーンも実施します。

まずは紹介キャンペーンです。新規入塾生をご紹介いただいた方は各種検定が二回分無料となります。

次に兄弟キャンペーンです。現在POOLDUCKに在籍している生徒のご兄弟が入塾した場合、通常のキャンペーン内容に加え

テキスト代無料と各種検定が一回分無料となります。

 

この機会にぜひPOOLDUCKの体験授業にお越しください!

 

 

 

 

 

川崎 夏の陣 #蒲田 #大田区 #川崎 #学習塾 #プールダック

ブログをご覧の皆様、こんにちは!
プールダックの宇良です(^o^)

川崎では本日から「プールダック夏の陣」が
スタートしました!!!


「プールダック夏の陣」とは中学3年生を対象としています。
いつもの授業とは異なり同等レベルの高校入学を志望する
集団に分けて、学習する独自の講習会となっています。


今日の科目は、英語、数学、理科です。 

写真は、吉岡先生による理科の授業の様子です!


2020729183926.jpeg

こちらは、中野先生による数学の授業の様子です!!

202072919910.jpeg


どちらもかなり熱い授業となっています!!


最後まで頑張りましょうー!(^o^)


次回の川崎夏の陣は、7月31日となっています。
教科は、国語(佐藤先生)と社会(津田先生)です!


2020夏の高校行事案内〈少人数 6人制 個別指導 プールダック〉

2020721121345.jpg

こんにちは。角田です。

V模擬を主催している進学研究会より「夏の見学会・説明会等行事案内」のお知らせが掲示されました!

https://www.shinken.co.jp/files/natugyouji_t2020.pdf

 

新型コロナの影響で、学校見学が思うように出来ない状況が続いていましたが、だんだんと例年通りに戻ってきているようです。

中学3年生はもちろん、中学1,2年生も参加して高校の情報をつかみましょう♬

 

注意

新型コロナウイルスの感染状況により、日程等が変更になるケースもあります。

必ず再確認の上、参加してみてください!

 

<少人数 6人制 個別指導 プールダック>

 

 

ページ上部へ