POOL DUCKブログ
新学年キャンペーンはじまってます!<雑色、六郷の学習塾・1対6・個別指導>
こんにちは。プールダックの角田です。
いよいよ受験真っ盛りの2月に入りました!
コロナウィルスも猛威を振っていますが、プールダックでは感染症対策に万全を期して受験対策を進めています。
さて、本日は新学年へ向けたキャンペーンの紹介です♪
【少人数定6人制・完全個別生対象】 ~2・3月丸々無料キャンペーン~
プールダック雑色校は、六郷中、志茂田中、南六郷中、さらには志茂田小、仲六郷小、高畑中、西六郷小、道塚小、東六郷小の小学生への指導をしています!!
<雑色、六郷の学習塾・1対6・個別指導>
学校紹介〜朋優学院高等学校〜 大田区 蒲田 川崎 横浜 日吉 学習塾 プールダック
皆さん、こんにちは!
学習塾POOLDUCKの宇良です。
本日は、学校紹介をします!
【朋優学院高等学校】↓↓
出典:朋優学院高等学校ホームページ
区分:共学
最寄り駅:東急大井町線「中延」駅より徒歩9分
JR横須賀線/湘南新宿ライン「西大井」駅より徒歩10分
都営浅草線「中延」「馬込」駅より徒歩8分
偏差値:61〜65(進学研究会調べ)
※推薦、併願優遇基準については、POOLDUCK各校にお尋ねください。
校舎について:
2018年に新校舎が完成。新しくきれいな環境で学習が可能です。広々とした図書館や人工芝のグラウンド、トレーニングルーム、カフェラウンジやロッカーラウンジまで揃っています。充実した学生生活が送れそうですね(^^)
授業の特徴:
1年次は「学習習慣と基礎学力の定着」を目標とし、全コース共通のカリキュラムを到達度に合わせて進めていきます。
2年次からは、自分の目標実現の為の最適なコースを選択することができます。(東大•京大•国公立大医学部を目指す「国公立コース」、旧帝大•国公立大を目指す「国公立文系•理系コース」、難関私立大を目指す「特進文系コース」「特進数理コース」)
またグローバル教育が充実しており、1対1のオンライン英会話や、語学研修など体験型のプログラムを受けることが可能です。
合格実績:2020年度 合格者
東大3人 旧帝大13人 国立大(旧帝大除く)31人 早慶上理ICU112人 GMARCH308人 関関同立12人 その他大学多数合格 ※詳細は朋優学院高等学校のホームページをご覧ください。
学校URL: https://www.ho-yu.ed.jp/
学校紹介【立正大学付属中学校・高等学校】 大田区 川崎市 横浜市 学習塾
皆さん、こんにちは!
大田区、川崎市、横浜市の学習塾POOLDUCK(プールダック)の佐藤です。
本日は、学校紹介をさせていただきます。
出典:立正大学付属立正中学校・高等学校ホームページ
区分:
共学校
最寄駅:
・都営浅草線「西馬込駅」徒歩5分
・東急バス(反01/反02)「立正大学付属立正中高前」停留所より徒歩2分(五反田駅・川崎駅発着)
・東急バス(森02)「長遠寺前」停留所より徒歩6分(大森駅発着)
出典:立正大学付属立正中学校・高等学校ホームページ
偏差値:
中学 39〜47(首都圏模試センター調べ)
高校 49〜54(進学研究会調べ)
※推薦、併願優遇基準については、POOLDUCK各校にお尋ねください。
校舎について:
各階にあるラウンジは、休憩スペースや交流スペースなどとして活用されているそうです。
個別ブース型の自習室も備えており、隣接する会議ブースでは、先生や友人に相談しながら勉強することも可能となっています。
グラウンドは、ほぼ全面が人工芝化されており、武道場や弓道場、ゴルフ練習場といった施設も揃っています。
授業の特徴:
入学後に配布されるスケジュール手帳を使い、学習計画や学習時間を記録したりすることで、自己管理能力を養っていきます。
模擬試験を定期的に実施し、学力チェックのみならず、学習サイクルづくりの機会として活用しています。
全教室にプロジェクター付き電子黒板を設置しています。生徒1人に1台ずつのタブレット端末を利用し、アクティブラーニングを行っています。
大学合格実績(2021年度):
東京学芸大学1名、東京藝術大学1名、上智大学2名、東京理科大学2名、学習院大学2名、明治大学6名、青山学院大学5名 その他大学多数合格
※詳細は立正大学付属立正高等学校のホームページをご覧ください。
学校URL:
立正大学付属 立正中学校・高等学校(都営浅草線・西馬込駅より徒歩約5分)
高校紹介 【大田区 川崎 大森 学習指導 受験】
こんにちは。POOLDUCK川崎校、川崎中島校、大森東校の田中智也です。
1月も終わりが近づいていますが、中々暖かくなりませんね。私も体調管理をしっかり行っていきたいです。
さて今回は高校紹介ということで、大森学園高等学校についてご紹介します。
【大森学園高等学校】
区分:共学校
最寄り駅:京浜急行線 大森町駅 徒歩5分
京浜急行線 平和島駅 徒歩8分
JR大森駅東口バス停1番乗り場「森50」「富士見橋」下車3分
JR蒲田駅東口バス停2番乗り場「森50」「富士見橋」下車3分
偏差値:38~56(進学研究会調べ 合格率60%偏差値)
※推薦、併願優遇基準についてはPOOLDUCK各校へお尋ねください。
校舎について:平成17年に新校舎(教室棟)が、平成19年に新校舎(部室棟)が完成し、平成23年には合宿所が新設された大森学園高等学校は、最新設備を備えた明るく清潔感のある8階建てになっています。メディア・スクウェア・パノラマラウンジのような多様な使い方が出来るスペースや、常駐している教員に質問もできるSSC(進学支援センター)など、学生生活を豊かなものにしてくれる施設が整っています。
授業の特徴:大森学園高等学校は、ICT教育にも力を入れており、CAI教室や電子黒板、プロジェクターを授業に導入しています。また、国立・選抜・英語コースでは生徒全員がiPadを持ち、オンライン英会話や自主学習にも利用しています。
大学合格実績(2020年度卒業生):早慶上理4名、G-MARCH8名、
日東駒専33名、その他私立22名
学校URL:https://www.omori-gakuen.ed.jp/
是非参考にして下さい!
大田区 川崎 大森 学習塾 POOLDUCK
英語であいさつ 【下丸子 英会話教室 学習塾 プールダック】
冬の陣開幕!!(大田区、川崎市、横浜市、6人制クラス、完全個別指導)
こんにちは南加瀬校の秋田です。
冬の陣が本日12/27(月)開幕致しました。
毎日今季最低気温を更新する中、生徒たちは頑張ってきてくれました。
長丁場となりますが、一つ一つの教科を大切に頑張ってくれたらと思っております!!
大田区のマスコット<雑色、六郷の学習塾・1対6・個別指導>
冬の訪れ【蒲田 川崎 尻手 日吉 学習塾 個別指導】
こんにちは。POOLDUCK京急蒲田校の佐久間です。
さて、近頃は一気に気温が下がり、冬に移り変わろとしています。
そこで、私が受験生に行っている言葉を紹介します。
「気温が下がれば下がるほど、受験が近づいている」
共通テストまであと○日、中学受験まであと○日、都立一般入試まであと○日といってもなかなかピンと来ない子が多いのが現状です。
だから、気温の変化で受験までの日にちを感じるようにと私は生徒達に向けて伝えています。
ここ最近でだいぶ寒くなってきました。つまり、だいぶ受験が近づいているということです。
高校3年生は今が一番苦しいとき。しかし、今が一番伸びるときでもあります。模試結果に一喜一憂する気持ちもわかりますが、模試でできなかった部分を自分の弱点と捉え、しっかりと復習してください!
中学3年生は定期テストが終わり、ほぼ結果が出そろったところ。これからは一般入試に向けてひたすら勉強あるのみです!出題傾向はわかっているのですから、あとはしっかりと対策を進めていきましょう!
小学6年生は過去問等取り掛かっていると思います。なかなか過去問の点数が取れないこともあると思います。できなかった単元をもう1度テキストを見直して、次こそ間違えないようしっかりと勉強をしましょう!
受験生の皆さん、この冬休みが天王山です!
冬休みに人一倍努力をした者が受験を制します!
春からの楽しい新生活を手に入れるため、今は苦しくても歯を食いしばって、POOLDUCKの先生と共に頑張りましょう!
我々は受験生の味方です!!
【蒲田・京急蒲田の学習塾(集団、少人数、個別指導)のPOOLDUCK(プールダック)】