POOL DUCKブログ
よろしくお願いします! ~横浜 日吉 学習塾 POOLDUCK プールダック~
3月から当塾では新年度のスタート。
新学年、新日程、新教材、そして新生徒・・・
何だか少しワクワクするのは私だけでしょうか。
さて、2022年3月より、POOLDUCK日吉校へ赴任することとなりました。
代表の山下と二人三脚で、この校舎を盛り上げていきたいと思います。
近隣にお住いの皆様。
当塾は決して大きな学習塾ではございませんが、
1人ひとりを熱心に、1人ひとりをとことん指導して参ります。
少数精鋭だからこそできる細やかな指導、サポート、ご相談等々
親切に、親身に、丁寧に対応できると思っております。
こちらの教室、昨年6月に開校し、3月で10か月目に突入致しました。
まだまだこれからの校舎ではありますが、地域の皆様に必要とされる、
そして愛される教室運営をしていきます。
見学だけ、資料をもらうだけ、ちょっと話を聞くだけでも構いません。
ぜひ一度、POOLDUCK日吉校までお越しくださいませ。
POOLDUCK日吉校(プールダック)
こちらをクリック、またはタップ( 日吉校教室紹介 )
クラス設置状況はこちらから ( 日吉校クラス設置状況 )
POOLDUCK日吉校は箕輪小学校、矢上小学校、
そして、日吉台中学校、樽町中学校の生徒様を中心にお通い頂いております。
もちろん、その他小中学校、私立中高一貫校の生徒様も大歓迎です。
POOLDUCK日吉校 担当者;高橋
DLS蓮沼校 大田区 川崎 横浜 塾 英会話
こんにちは。
プールダック蓮沼校・鋼管通校の椎須です。
先日、蓮沼校にて小学生対象にダイヤモンドランゲージスクールの
体験授業を実施いたしました。
蓮沼校にはハワイ出身のジョシュ先生に来てもらいました!
小学校の英語の授業で、たまにALTの先生と接する機会はあるものの
この距離感・人数で接することが初めてのようで
初めは緊張気味で授業を子どもたちは授業を受けていました。
その後はゲームを通して楽しく英会話を学んでくれました!
そして、本日より本格的に蓮沼校にてDLS英会話教室がスタートいたします!
今後は中学生向けのクラスを設置していく予定です。
密度が濃い中で英会話を学んでみませんか?
無料にて体験授業を実施しておりますので、ご希望がございましたら
直接蓮沼校までご連絡ください!(03-6715-9536)
プールダック椎須 大田区 川崎 横浜 塾 英会話
学校紹介 ~駒澤大学高等学校~【大田区・川崎・日吉・横浜・POOLDUCK】
こんにちは!プールダックの津田です。
今回は駒澤大学高等学校をご紹介します!
出典:駒澤大学高等学校ホームページ
〈最寄り駅〉
東急田園都市線 :「桜新町駅」・「用賀駅」より徒歩13分
〈偏差値〉55(進学研究会調べ)
〈校舎について〉
渋谷直通の田園都市線沿線に校舎を構え、落ち着きのある地域で勉強できます。
校舎には約3万冊の蔵書を完備する図書室に加え、大学の過去問などの参考書を揃えた進路学習室があり、
自習に活用する生徒も多くいるそうです!
〈授業の特徴〉
長期休暇中に講習を開講しております。
自身のコースに応じて必要な科目を選択して受講可能です。3年時には駒澤大学推薦校内学力試験の対策も受けることができます。
また、ICTの活用としてスタディサプリの導入も行っており、自宅などで自身の所有デバイスを活用して学習することも可能です。
〈大学合格実績(2020年卒業生)〉
3年間の学業成績と2回の駒澤大学推薦校内学力試験に駒沢大学に進学することが可能です。
7割以上の生徒が駒沢大学に進学しています。
また、推薦権を持ったまま国公立大学受験に挑戦することができる制度もあるそうです
〈学校のURL〉駒澤大学高等学校
詳しい情報が気になる方は上記の学校URLをご参照ください!
祝 合格【プールダック 大田区 川崎 横浜 塾】
プールダック大鳥居校・川崎大師校室長の倉持です。
今日は公立高校入試の合格発表日。
多くの生徒が校舎に合格報告に来てくれました。
プールダックが神奈川県に校舎を展開し、今年で9年目。
初の多摩高校・神奈川総合高校の合格が出ました!!!
他にも新城高校や橘高校なども多数合格が出ていますので随時HPに更新していきます。
是非ご覧ください。
大田区・川崎・横浜 塾 プールダック
ありがとうございました 【大田区、川崎、日吉、横浜、プールダック】
こんばんは。POOLDUCK社員の高橋春華です。
本日の授業をもちまして、POOLDUCKを退職することとなりました。
講師を務めて5年間、多くの生徒との出会いがありました。
下丸子、蓮沼、雑色、京急蒲田、大森東、川崎大師、この6校舎で今まで授業を担当しておりました。
大変なこともありましたが、思い返すと楽しい日々ばかりが浮かんできます。
自分の決めた道ではありますが、子供たちとの別れは寂しく思います。
今後は子供たちに恥じぬよう、進んでいきたいと思います。
高橋春華
学校紹介 ー法政大学国際高等学校ー【大田区 川崎市 横浜市 学習塾 プールダック】
こんにちは。POOLDUCKの奥﨑です。
本日は法政大学国際高等学校の紹介をさせていただきます。
法政大学国際高等学校
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷1-13-1
出典:Google マップ
◆区分
共学(2018年4月より)
◆最寄り駅
・京急線「生麦駅」より徒歩5分
・JR京浜東北線「鶴見駅」より横浜市営バス「安養寺前」下車徒歩3分
出典:「交通アクセス」法政大学国際高等学校
(https://kokusai-high.ws.hosei.ac.jp/access/)
◆偏差値
64 (進学研究会調べ ※合格率60%偏差値)
◆校舎について
約5万冊の蔵書を所蔵する図書館や議論を行うパブリックスペースなど、生徒の学習を支える施設が揃っています。
また、全館にWi-Fiの環境が整っています。授業だけでなく、生徒会活動や部活動など様々な場面でタブレットを活用し、情報共有や意見交換において役立っています。
◆授業の特徴
グローバル探究コースでは単位制を導入しています。1年生では高等学校の必履修科目を履修し、2年生からは自分の興味・関心や進路に合わせて授業を選択します。
また、2年生からは学級制ではなく、異学年25人程度の「クラスター」という集団を作り、共同して探求を深めていきます。
特徴的なプログラムとして「国際理解」という授業があります。自分の興味のある研究テーマを1年間かけて追求し、最終的にはプレゼンテーションを行います。大学のゼミのようですね。
◆大学合格実績 ※2020年度 卒業生
学力が一定の基準に達していれば原則として全員が法政大学へ推薦される、付属校推薦制度があり、8割以上の生徒が法政大学へ進学しています。
また、法政大学への推薦資格を保持したまま、他大学を併願受験することも可能です。
<主な四年制大学 合格校>
信州大学(1名) / 横浜国立大学(1名) /
横浜市立大学(1名) / 神奈川県立保健福祉大学(1名) /
青山学院大学(1名) / 慶應義塾大学(4名) / 上智大学(15名) /
国際基督教大学(2名) / 立教大学(6名) /中央大学(1名) /
明治大学(2名) / 東京理科大学(1名) その他大学多数合格
※詳細はこちらよりご覧ください。
学校についてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ学校のウェブサイトをご覧になってみてください。
POOLDUCK 奥﨑昂也
学校紹介 ~法政大学第二中学・高等学校~【大田区・川崎・日吉・横浜・POOLDUCK】
法政大学第二中学・高等学校
こんにちは。POOLDUCK京急蒲田・大森東・川崎大師で授業を担当しています高橋春華です。
今回は法政大学第二中学・高等学校を紹介していきたいと思います。
共学(2016年度から共学)
最寄り駅
JR南武線・横須賀線 武蔵小杉駅から徒歩12~15分
東急東横線・目黒線 武蔵小杉駅から徒歩10分
※特急をはじめとした全列車が武蔵小杉駅に停車します。
偏差値
中学 男子68~69 女子69~70
(首都圏模試センター調べ 合格率80%偏差値)
高校 男女共に67
(進学研究会調べ 合格率60%偏差値)
※推薦、併願優遇基準につきましてはPOOLDUCK各校へお尋ねください。
校舎について
2017年に新校舎になったばかりのきれいな校舎になります。
さらに図書館は蔵書数65,000冊以上になります。(中高合算)
グラウンドや冷暖房完備の体育館など、スポーツ選手を輩出してきた設備も整っています。
授業の特徴
中学では「定着学習」、少人数分割授業を取り入れています。
高校1、2年では自ら調べ、討論し、発表し、その成果を共有化する等の集団的学習やレポート課題が設定されています。
高校3年の選択授業は、通常の授業では扱いきれないテーマ・内容を少人数で学ぶという、大学のゼミのような授業です。約40の中から選択していきます。
大学合格者実績(2020年度卒業生)
内部進学率は8割から9割で、かなり法政大学へ進学する方が多いです。
他大学への進学は東京学芸大学や横浜国際大学のような国公立大学、青山学院大学・早稲田大学などの私大などの進学実績もあります。
学校HP
気になった方は、是非学校のHPを参照してください。
出典:学校ホームページ
学校紹介【正則高等学校】大田区 川崎市 横浜市 学習塾
みなさん、こんにちは!
大田区、川崎市、横浜市の学習塾POOLDUCK(プールダック)の中山です。
本日は、学校紹介をします!
【正則高等学校】
出典:正則高等学校ホームページ
〈区分〉共学校
〈最寄り駅〉
日比谷線 神谷町駅 三田線 御成門駅 浅草線 大門駅 大江戸線 赤羽橋駅 JR 浜松駅 南北線 六本木一丁目駅 |
徒歩5分 徒歩5分 徒歩10分 徒歩10分 徒歩15分 徒歩15分 |
〈偏差値〉47(進学研究会調べ)
※推薦、併願優遇基準については、POOLDUCK各校にお尋ねください。
〈校舎について〉
本館・東館、北館校舎、南館校舎があります。本館・東館校舎には自習室が完備され、図書館に加え生徒が自主的に勉強できるスペースが整っているそうです。家では中々集中できない人にピッタリの勉強場所ですね(*^^*)
また、体育館にはトレーニングルームがあり、クラブ生だけでなく一般生徒も利用可能だそうです!いい汗流しましょう~
〈授業の特徴〉
・「特進」「コース制」といった成績別・進路別のクラスを設けず、すべて「普通科クラス」としています
・固定された「コース制」ではなく、各自が自分の進路に合わせた講座を選び、その進路の実現に必要な学力を重点的につけられる「選択授業」を導入した独自のカリキュラムを採用しています
・英語は外国人教師も加わった20名程度の少人数授業を導入し、英語力の養成に力を入れています
・正規の授業の上に「火・土曜特別講座」や夏休みには大学受験をめざす「特別講座」・「発展講座」・「集中講座」を開講、その上に「個別学習指導」を入れて進学学力をつける万全のサポートを整えています
〈大学合格実績(2020年卒業生)〉国公立大学 2名 早慶上理 1名 G-MARCH 11名 その他大学多数合格
※詳細は正則高等学校のホームページをご覧ください。
〈学校のURL〉正則高等学校 (seisoku.ed.jp)
交代 < 大田区 川崎 塾 プールダック >
プールダックは3月より新年度を迎えます。
その新年度に先立ちましてお知らせいたします。
大森東校の生徒・ご家庭の方々には前もってお知らせしておりますが、
本年度をもちまして大森東校室長を退任することとなりました。
本校舎が開校しまして現在11年目になりますが、1年目は副室長として、
以降は室長として本校舎を担当させていただきました。
大森東校が初めて担当した校舎であり、多くを学び、多くの経験をさせていただきました。
担当期間中、いろいろとご不便やご心配などおかけしたこともあるかと思います。
そのような中でも現在まで本校舎を継続させていただけるのは、
ひとえに地域の皆様にご支援をいただいているからこそと深く感じております。
ご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
11年間担当させていただいた中で、思い出深い生徒がたくさんいます。
高校受験で挫折し泣き、大学受験で第一志望に合格して喜びの報告をしてくれた生徒がいました。
年長から通い始め、10年間をこの校舎でともにした生徒もいました。
生徒から高校卒業後に講師となり、ともに先生として子どもたちを教えた生徒もいました。
非常に多くの生徒の姿を思い出しますが、特に、卒業後や社会人になった後も元気な姿を見せに来てくれたときは
懐かしく嬉しかったです。
ここから去った後も成長して元気でいる様子を見せに来てくれて、いろいろ話をした時、
「この生徒がこの大森東校で関わった時間は、この生徒とって無駄ではなかったんだ。」
と思えました。
大森東校でいただいた多くの経験を、次の担当となります穴守稲荷校の生徒や地域の方々のために
使っていきたいと思います
新室長には、現副室長の吉岡翼が就任いたします。これまで私とともに本校舎を担当させていただき、
新年度より室長として本校舎の運営を担当いたしますので、宜しくお願い致します。
最後になりましたが、改めまして弊社をご利用くださいますことを厚く御礼申し上げます。
今後ともPOOLDUCK大森東校を宜しくお願い申し上げます。
大田区・川崎市の学習塾 POOLDUCK(プールダック) 大森東校・穴守稲荷校 池端真伍
8年連続!! ~ 川崎区 中島 市立川崎附属 学習塾 プールダック ~
本日は雪の予報が出ていますね。
しかも、警報レベルの大雪ではないかと、、、
子供のころは雪がちらついているだけで大騒ぎだったのに
今では雪が降ると聞くだけで何だか気が重くなってしまいました。
さあ、本日は川崎市立川崎高校附属中学校の合格発表日。
結果は・・・
8年連続合格者輩出、達成!!!!!
何とか連続記録を伸ばし続けることができました。
倍率は過去最低ではありましたが、それでも約4倍。
厳しい戦いではありましたが、見事に合格を勝ち取ってくれました。
本当におめでとうございます!!!!!
また、残念ながら不合格となってしまった子たち。
この1年の努力は、決して無駄ではなかったと
次なる挑戦に向けて、ともに頑張りましょう!
次は3年後の高校受験。
今度こそ悔いのない結果となるよう
一緒に3年間歩んでいきましょう。
私の担当するPOOLDUCK川崎中島校は、
市立川崎高校附属中学の受験に対応した
公立中高一貫校受験クラスをご用意しております。
チャレンジしたい子、大歓迎です!
ぜひ一度、御連絡くださいませ。
————————————————————
POOLDUCK川崎中島校
川崎区中島2-2-1-1F tel;044-201-4111
担当者;高橋
————————————————————
POOLDUCK 高橋 恭兵