POOL DUCKブログ
グループディスカッション 【蒲田、大森、大鳥居、川崎、下丸子、尻手、日吉、塾】
ブログをご覧のみなさん、こんばんは。大田区、川崎市の学習塾プールダック川崎大師校室長の倉持です。
来週末に控えた都立推薦入試に向け、受験生は作文(小論文)、個人面接、集団討論の練習に追われていることと思います。中でも集団討論は大勢の前で自分の意見を発表するため、とても練習が必要な項目だと思います。
僕が担当している神奈川県高校入試でも面接はありますが、集団討論はありません。しかし、市立川崎高校附属中学校(公立)の中学受験ではグループディスカッションという項目で子供たちによる意見発表が行われます。高校受験で取り扱う内容を中学受験で。小学生からすると、とても難しいことだと思います。POOLDUCK各校舎でも生徒達は日々練習を積んでいますが普段から顔を合わせている友達と行うためなかなか緊張感が。。。
そこで校舎をまたいでのグループディスカッション練習を行います。
日時:1月27日(日)10:00~12:00
場所:POOLDUCK川崎大師校
市立川崎を受けるPOOLDUCK生徒(小6限定)は是非参加して下さい!
大田区、川崎市の学習塾 POOLDUCK(プールダック)
みんなで学ぼう!~成人の日~【蒲田・大森・大鳥居・川崎・下丸子・尻手・日吉・塾】
こんにちは。
大田区・川崎市の学習塾POOLDUCK穴守稲荷校室長の佐久間律です。
今日は成人の日。
「成人の日は天気が良くない」
なんて言われることもありますが、この上ない晴天です。
さて、今年の穴守稲荷校のカレンダーは、クイズに変わって英語を少し取り入れつつ、祝日にポップが取り入れられていて浮き上がる立体カレンダーになっています。
今月はキツネが浮き上がっていますね。
元旦の英語はNew Year's Dayですが、では成人の日は・・・?
Coming-of-Age Day
Comingは元々「到来」の意味があり、Coming-of-Ageが「成人」を表します。
まさにそのままの英語です笑
日ごろ目にする言葉の英語を知ると、少し賢くなったような気がしますね!
今後もこのカレンダーとともに、祝日の英語を伝えていきます。
高校生であれば、英語の授業にほんの少し役立つかもしれません。
では、次回をお楽しみに!
大田区・川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)
早起きは三文の徳 【蒲田・大森・大鳥居・川崎・下丸子・尻手・日吉・塾】
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
大田区、川崎市の学習塾プールダックで、
京急蒲田校、川崎中島第2校の授業を担当する中川です。
昨日、新年早々に大失敗をしでかしてしまいました。
「寝坊」ならぬ「起き坊」です。(そんな言葉はありませんが)
自分はいつも出勤の1時間ほど前に起床するのですが、
目が覚めてから家を出るまでほとんど時計を見ません。
たまにチラッとデジタル表示の「〇〇分」を確認するくらいです。
昨日はそれが災いしました。
なぜか起床アラームが普段より3時間も早く鳴り、
普段より3時間も早く起床してしまったのです。
しかし頭の中では普段通りの時刻のつもりですので、
時計の「〇〇分」だけ確認しつつ(「〇時」には目もくれず)、
普段通りの時刻のつもりで家を出ました。
そして普段より3時間も早く職場に着き、
誰もいない事務所で一人、「あれ、今日は休みだっけ?」と…。
そこで初めて時計を見て、自分が早すぎることに気づいたのです。
皆さんはくれぐれも「起き坊」しないよう、注意しましょう!
大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)
宿題は計画的に... 【蒲田・大森・大鳥居・川崎・下丸子・尻手・日吉・塾】

穴守稲荷校脳トレ!【蒲田・大森・大鳥居・川崎・下丸子・尻手・日吉・塾】
こんにちは。
大田区・川崎の学習塾POOLDUCK穴守稲荷校室長の佐久間律です。
昨年末、惜しまれながら終わりを迎えた穴守稲荷校クイズが、形を変えて帰ってまいりました!
どうしてもクイズをやりたいという生徒が多かったため、頑張ってクイズ付きのカレンダーを正月休みで探したおかげで、少し体調不良に笑
残念ながら卓上カレンダーになってしまいましたが、2019年も我々と一緒に脳を鍛えましょう!
では、一発目の問題はコチラ↓
問題:年が明けて、今年は猪年。年明け早々、温泉に浸かっているおじさんは突然「アレがない!」と騒いでいます。さて、おじさんは何を探しているのでしょうか?
出題の仕方が若干変わりましたね笑
ただ、考え方はこれまでと同じです。
さあ、おじさんは何を探しているのか皆さん考えてみましょう!
今年も引き続き、クイズの答えは月末にお伝えします!
大田区・川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)