ホーム>POOL DUCKブログ>2011年4月

2011年4月

山下学 vol.191 おてつだいカード発行

我が家の武蔵は、4歳近くなりかなりのワガママを繰り返し、
奥さんが困っていたので「おてつだいカード」を発行しました。

1つお手伝いすると、1つの判子を押してもらえます。
全部もらえるには91個の判子が必要です。
彼が今夢中になって集めようとしている理由は、
全部集めると新幹線を買ってもらえるからです。
だから頑張ります!

集める喜びと自らでやることで褒められる喜びが一緒にやっていきます。
今までは叱られていやいややるものが判子のために頑張れ嬉しいのです。
奥さんも1回で言うことを聞くので楽になるのも間違いないでしょう。

ものでつっているように思えますが、
何かのために頑張ることは当たり前のこと。
頑張らなければ何も与えてもらえないことを教育することも大切です。
我が家は、自ら行動することを教育の一環と考え、
そして喜びを与える教育をしています。

誕生日やクリスマスにもらったプレゼントより
努力して判子を91個でもらったプレゼントの方がより嬉しいのではないでしょうか?

達成した時の武蔵の顔の表情が楽しみです。
子育てを楽しむにはいい方法かもしれません。
是非お試し下さい。

ゴルフ

以前ブログで、『ゴルフをやってみたい』と書きましたが、
ようやく始めることができました。

ゴルフセットを買い、道具をそろえ、練習をし
山下先生・大城先生・佐久間先生と一緒にゴルフ場にも行ってきました。

ゴルフ…なんて難しいんだ!!

というのが率直な感想です。
サッカーを続けていたので、動いている、飛んでくるボールは
簡単に蹴り返すことができるのに

なぜ!? なぜ!? 止まっているボールが打てないんだ!!??

悔しくてたまりませんでした。
一生懸命練習して、まずは恥ずかしくないゴルフをしたいと思います。

当面の目標は【真っ直ぐ飛ばす】です!!

めだか観察日記 vol.9

桜も咲いたし、冬のコートもいらなくなったし、
ようやく春がきました。

当然、めだかの水槽にも春がきています。

大人めだかがまた卵を産み始めました。
みなさん、ずっとこの時を待っていましたよね^^

子供用の、小さな水槽へ卵を移す時の喜びと言ったら…ふふ♪

今は6個の卵が孵るのを待っています。お楽しみに~。


そういえば、めだかの世話係も2年目だなぁ…しみじみ。
今年は、目指せ20匹!!

どう思いますか?

先日、驚くようなニュースがありました。

「東京都教育庁は25日、都立蒲田高校の07年度と08年度の入試で、服装や頭髪などの外見で面接点などを改ざんして、本来合格した計21人を不合格にしていたと発表した。都は当時校長だった西部学校経営支援センターの芝尾仁課長(55)を懲戒免職にした。都によると、茶髪やピアスをしたり、服装に乱れがあると判断した受験生について、面接や小論文の総合成績(千点満点)から最大で154点を減点、不合格にしたという。」(共同通信社)


確かに不正をしたことは悪いと思います。しかし、この校長の気持ちもわからなくはありません。

不合格になった受験生はどのくらいひどい態度だったのかは想像がつきます。点数を改ざんしてでもと思うくらいですから…(私もいろいろな生徒を見ていますので…)

確かに都立高校には選抜要綱に頭髪等に規定がないです。

しかし、不合格にしたくなるほどの非常識的な格好で受験に行く生徒は何を考えているのでしょうか。
高校は義務教育ではないのですから、自ら「この学校で学びたい」という意思を持って受験をするのが当たり前なことです。
それなのに、そんな格好・態度で高校に来ること自体がどうかしていると思いませんか?

塾でもそのような態度で来た生徒もいます。しかし、改善し、今後しっかり頑張ると約束ができないのなら入塾は断っております。塾も高校と同じで自らが学びたくて来るところなので、当然の対応だと思っております。

学校教育を見直すには、「ゆとりからの脱却」ももちろんですが、「厳しい教育・躾(しつけ)」をもっと重要視していく必要があると思います。
そうしないと、このようなケースは再び起こるでしょう。

皆様はどう思いますか?

中学生対象説明会を終えて

先日、日曜日に中学生対象説明会を開催しました。
多くの保護者様にお越し下さいまして誠にありがとう御座いました。

今年度より新しいシステムについて話をした中で、
皆様に期待をして頂いたと感じており、より一層の努力をしていく所存です。
今後とも子ども達の成長のために何ができるかを考え、
夢や目標を与え続ける環境を整えていきたいと思います。

7月30日に中学生対象の進学相談会を実施致します。
是非お越し下さい。60校以上参加を致します。
お友達のご参加希望の場合は、ご連絡頂ければご参加できます。

たのしい教室vol2

ブログを使い告知をしたいと思います。

プールダックでは通常の授業以外に「たのしい教室」というものを展開しています。

月一回のペースでクリエーターの方(コピーライター、映像ディレクターの方など)をお招きして行う授業です。小学校低学年から中学生を対象に行っています。

学校では味わえない「生」の感覚を味わえますし、今最前線で仕事をしている方々なので子供たちも受ける刺激は絶大だと思います。

そこで第一回はコピーライターの渡辺潤平先生をお呼びして「あいさつ」
を作る授業をします。
是非遊びに来てください!!!

引っ越し

以前ブログにて大田区に引っ越しすることを宣言しました。
地震等でなかなか実行できずにいましたが、
日曜日に何とか完了いたしました。

3人の先生方に協力していただき、比較的早く終えることができました。

引っ越した感想は、
とにかく「近い」の一言です。
これまで実家からかけてきた時間がとんでもないくらい短縮され、
非常に快適です。

ただ、自転車で走る距離が短くなったことは少し残念に思います。

これから「自由」と「自己責任」の少し遅い一人暮らしを始めます。

今まで自分を育ててくれた両親に心から感謝をしたいと思います。
本当にありがとうございました。

原子力と関わる

福島原発のニュースが継続的に流れていますね。

聞いたことのないようなさまざまな用語が飛び交い、訳もわからず不安に陥っている人も多いのではないのでしょうか。

ぼくも、シーベルト? ベクレル?? 何のこっちゃかわかりませんでした。

ただ、わからないなら調べればいいのです。学べばいいのです。

人間活動とエネルギーは切り離せません。
この事態を、原子力を学ぶいい機会ととらえ、みんなで原子力に関する正しい知識を身につけませんか。

地震発生から約1ヶ月がたち、確実に原発の情勢は安定化に向けっているはずです。
もちろん、これからさまざまなことが明らかになっていくことでしょう。
一日も早い、事態の収拾を願っています。

山下学 vol.190 新学期を迎えて

いよいよ新学期が始まります。

入学を控えている生徒
新学年を控えている生徒

それぞれ新しいスタートに心弾ませていることでしょう。

ここで私に提案があります。

これからの1年の目標を具体的に書き記し、
いつも家族が目に留まる場所に貼ってほしいのです。

自分が立てた目標を

いつも見る
いつも意識する
いつも家族で話す
いつも言葉にする
いつもいつも感じて生きる

このいつもが習慣となり
自分へのプレッシャーとなり
何時しか必ず達成したい願望が生まれてくる。

私はそう思います。

私は授業で常に同じ言葉を言うように心掛けています。
それは、みんなで頑張ろうと決めたことを一緒に成し遂げるためにです。

是非、家庭でも意識をさせる会話を心掛けて欲しいです。
そしてたくさん期待をしてあげて下さい。

ページ上部へ