POOL DUCKブログ
180度
こんにちは。
POOLDUCKの佐久間律です。
一昨日3月2日に都立入試の合否が発表されました。
都立受験生が全員合格した校舎もあり、受験シーズンもとりあえず一段落。
今日は大森東校で見事合格を果たした生徒のお話をしましょう。
彼は1年前、中学2年生次の学年成績は1と2しかなく、細かい項目もオールCと、併願もおろか高校進学が危ぶまれる状態でした。
3月末、学校の成績が出た時は夜遅くまで室長の池端先生と私と話し合い。
「一から変えないと高校に行けない」
という話を何度も繰り返したことを、今でも覚えています。
そんな彼も1学期が始まった頃には少しずつ変化が見られ、成績もいくつか3が付くように。
夏休みには、以前ブログでも書いた自習レースでいつまで経ってもやる気が出ない彼に、我々は怒涛の追い込みと称して9時に来て21時に帰る
「12時間勉強」
を敢行しました。
一度校舎に入ったら家に帰れないルールに時々悲鳴を上げながら勉強していましたが、彼の自習癖は他の生徒たちにも大きな影響を与えました。
「アイツが帰らないから俺も帰らない」
「昼食べに帰った分、アイツよりも長く勉強する」
彼の頑張りで校舎全体が盛り上がったことに、今では感謝しています。
2学期以降も勉強のペースは落ちず、内申点も上がり私立の併願校も確保。
併願合格によって気が緩まないか心配でしたが、その様子はほとんど見られず、最後まで突っ走ってくれました。
照れくさそうに合格の報告をしに来てくれた時は、本当に感無量の一言。
1年前とここまで変わった生徒、いや、ここまで変われた人は、初めて見ました。
高校進学後も校舎に残る彼を、これからも応援したいと思います。
高校受験によって大きく人生が変わった彼。
これから受験を迎える生徒たちには、彼を良いお手本として紹介していきます。
後輩たちにも名を知られている彼は、名実ともに大森東校の伝説です。
【速報】 神奈川県 公立高校受験結果決定版
本日は、神奈川県公立高校の合格発表です。
現時点での川崎大師校、川崎中島校の合格の状況をお知らせします!
県立新城 2名
市立橘 1名
市立高津 1名
県立荏田(体育) 1名
県立川崎 7名
市立川崎 2名
鶴見総合 1名
市立商業 2名
川崎工科 1名
県立大師 3名
中3生の皆さん。本当にお疲れ様でした。
残念ながら、合格率100%とはなりませんでした...
来年度は新規開校する川崎校を含めた3校で、合格率100%を目指します。
現中2、いや、新中3生のみんな!がんばるぞーーー!!!
POOLDUCK 高橋恭兵
On your mark. Get set...
ブログをご覧の皆さん、こんばんは。
プールダック京急蒲田校の中川です。
本日は都立高校一般入試の本番でした。
僕が担当している生徒は、小山台高校を受けました。
国語の作文と社会に不安があると言っていましたが、
果たしてどうだったのでしょうか。
合否結果発表が楽しみです。
さあ、これで高校受験はひと段落...と思いきや、
息つく間もなく来年の受験がスタートです。
下の写真は定期考査前の中学2年生で埋まる自習室。
ちょうど1年後に、今度は彼らが受験を迎えます。
都立高校入試において、内申点は重要です。
そろそろ受験生としての自覚を持って、
学校での授業や課題、定期考査をおろそかにせず、
積極的に自習室を利用してもらいたいです。
中学2年生、改め、新・中学3年生の皆さん、
受験の準備は、いいですか?
入試直前ゴロ合わせ③
こんにちは。POOLDUCKの佐久間誠です。
齋田先生、椎須先生に続いて高校入試に役立つゴロ合わせ(数学偏)
みんなが忘れがちな公式、それは「球の体積と表面積」。
【球の体積】V=4/3πr3(3乗)
覚え方は「身(3)の上に心配(4π)あるさ(rの3乗)」
【球の表面積】S=4πr2(2乗)
覚え方は「心配(4π)あるある(r×r)」
今日を入れて、あと2日!
がんばれ都立高校受験生!!