ホーム>POOL DUCKブログ>2011年3月

2011年3月

やっと!

高校受験が終わりました!

萩中校では、見事全員第一志望合格!

よかった!本当におめでとう!


受験前毎日夜遅くまで自習をしたり、プレッシャーに負けそうに
なりながらも、志望校を諦めなかったり、とっても辛かったと思います。
でも、今となってはもういい思い出でしょ?あれだけ頑張ったんだから
結果がついてきたし、辛かった思い出も「あれだけやってよかった!」
といういい思い出になったんです!
頑張ればその分必ず自分に返ってくるんです。

今日、萩中校に受験を終えた生徒が直接報告に来てくれました。
彼女たちの笑顔はきらっきらに輝いていました。
来てくれてありがとう!素敵な高校生になってください!

そして新中3生!次は君たちの番ですよ!
先輩からたくさん話を聞いて、受験生という自覚をもって上を目指しましょう!

めだか観察日記 vol.8

久しぶりのめだか観察日記です。

久しぶりなので、めだかの変化を二つ。

①ある夜、川上先生が、水槽を見ていて、
「このめだかって…」
言いました。

えぇぇぇぇぇ~!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
一匹お亡くなりになっていました。
同じ条件の中で、えさもやっていたのに、ナゼ??

はい、一匹減りました。。。


②ある朝、山下社長が、
「めだかをこれに!!」
言いました。

骨董品の店でなかなか雰囲気のある金魚鉢を買ってきたのです。
赤い模様が入っていてとてもきれいです。
resize0010.jpg

四角い水槽から、円形のものに変わったため、
めだかも困惑気味 ^^;


以上めだかの変化について書いてきましたが、私の変化といえば、
………特になし!!

めだかに負けた…。

山下学 vol.186 石川遼と斎藤佑樹からの子育てヒント

石川遼と斎藤佑樹を日本国民が
魅了されている現象を見て感じること。

清々しい笑顔と滲み出ている人柄が人々を惹き付けるのだ。

彼らを見て感じを悪くする人はいないでしょう。
逆にいたとしてもその人はきっと捻くれている人に違いない。
それくらい彼らの人間性が非常に高いと言える。

コメントに対しても、責任感と周りへの心配り・気配りやプロとしての
自覚など今後も見守っていきたいと思わせる。

何故彼らはこのように育ってきたのか気になる。
スポーツを通して人間形成され、また親の教育がしっかりできていたのでしょう。

特に男の子を育てている親として
彼らのようになってほしいと思う。

そのために、まず1つのことを一生懸命取り組ませること。
そして、自分の周りに関わっている人に対し感謝し、気配りや心配りを養わせる。

そうすることで、愛される人へと導かれるように思うのです。
幾ら親から愛されたとしても
周りの人たちから愛されなければ、人生の成功はありません。

親として子を把握し、どのように育てることで
愛される人になれるのかもっともっと考えなければならない。

私もその1人である。

ページ上部へ